
夫が子供が指を挟んだ時、すぐに駆け寄らず他のことをしていたことにイライラしています。自分が責めすぎなのか悩んでいます。
イライラがおさまりません。
先ほど夫の不注意で息子が指を挟みました。
大泣きし、私がすぐに駆け寄り抱っこしたら落ち着きました。幸い折れてるとか腫れてるとかもなくそのあとは元気です。
夫は鼻炎持ちで今日も帰宅後から鼻声で鼻水が止まらないと話してました。鼻炎の症状がでると、ぼーっとしていて注意力散漫になります。
今回はハイチェアの取り外せるテーブルを戻そうとした時、息子がハイチェアにつかまり立ちしていじっていた部分に指を挟んだようです。
夫は挟んで息子が大泣きした時、すぐに駆け寄るもなく、あ〜痛かったねごめんねと言いながら他の作業をしてました。
私は夫を責め立てるように怒りました。
今回は結果論で無事でしたが、指が折れていたら、切断になったらというところまで考えられないのか?
夫はなんでそんな言い方ができるのか。悪いとは思ってるけどそんな言い方しなくても。もっと普通の言い方して。俺は◯◯(私)が同じことをしてもそこまで責めない。という態度です。
なぜすぐに駆け寄らないのかと聞いた時も、2人同時に行っても意味ないからと。
話が通じずイライラします。
私が責め立てすぎなのでしょうか?
- やどん(生後8ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント

N.F🧡
責め立てすぎじゃないと思います。
旦那さん反省の色がなさ過ぎます。
ホントに悪いと思ってるんやったらもっとちゃんと行動に移すべきです。
心配するそぶりもないから責められるんです。
被害者ぶらないで欲しいです😠

まるまる
旦那さんの態度が良くないですよね、起こったことは仕方ないと思いますし、どれだけ気をつけていても子どもは怪我をしますが、旦那さんの不注意で指を挟んだにも関わらず、駆け寄らずに反省や対策もしないというのがイライラしてしまいますよね💦
うちも旦那が保育園に送る時に、しっかり見てなくて旦那と反対方向に走って行った娘が階段から落ちて、どんなふうに何段から落ちたのか聞いても「わからない、後ろを振り返ったりせずに歩いてて見てあげてなかったから...」と言っていて、は?と思いましたけどとても真っ青になってて旦那もパニック、とても落ち込んで反省して娘にごめんねごめんねと頭を撫でてたので怒りがおさまりました。真っ青のまま仕事に向かいました😅やっぱ態度って大事ですよね💦旦那はそれからはマンションの廊下でも手を繋いでます😅
-
やどん
本当におっしゃる通り態度の問題です😭
今回の件もねこさんの旦那さんのようにすぐに駆け寄りごめんねごめんねと焦った様子だったらここまで責めません😭!
いつまでもその素振りがないのでフルシカトしてます😇
聞いてもらったら落ち着きました😂
コメントありがとうございました🥹🩵- 6月14日
やどん
そうですよね😭!行動に移さない、反省の色が見えないのでイラつくし責めるんです!
被害者ぶる!まさにそれです🫠
なんで俺が…的なスタンスで本当にイラつきますが聞いてもらって少し落ち着きました😂
ありがとうございます😭💪