※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休中の旦那が家にいるのですが、落ち着いた生活に慣れてきたので、イライラしています。新生児期に一緒にいてほしかったけど、今更感があります。同じ経験の方いますか?

正直旦那の育休なくても…😂

今週から旦那が育休(約1か月)取って家にいるのですが、最近夜寝てくれるようになってきて赤ちゃんとの生活に慣れてきたところだったので居なくても…むしろスマホばっかいじっててイライラするから仕事行ってくれ…て感じです😇
本当は新生児期に居てほしかったけど仕事の関係で今になったのですが、今更感がすごい笑

もちろん居てくれて助かってるのですが、落ち着いてきた今の生活を見て「楽勝じゃん」と思われても癪だなとモヤモヤする日々です😇似た境遇の方いませんか?😇

コメント

はじめてのママリ

めっちゃ分かります🤣
うちは結局育休は取ってないですが、コロナもあって里帰りから帰ったのは生後4ヶ月。
帰りに合わせて普段絶対とれない連休を1週間とってくれましたが、正直子供は寝てくれるようになったし日中のリズムも掴めてたし旦那いらなかったです😂
楽勝とか思ってたかは知りませんが1人で産んで1人で首座りまで育てたんだぞ!というのは分かってほしかったのでご褒美でiPhoneの最新を買ってもらいました←
その時の経験のせいなのか‥子供が4歳になった今も旦那がいないワンオペの方が楽しいです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました🤣🤣
    休み取ってくれるのはすごくありがたいけど…って感じですよね😇笑
    ご褒美で何か買ってもらうの最高です😳🤍
    ワンオペの方が楽しいんですね😳私もそうなりそうです😌🤍笑

    • 6月15日
ゆるママ

うちは現在生後16日目の赤ちゃんがいます。夫は自営業+リモートでも可能な仕事なので現在平日ほぼ家にいてくれてますが…..ほぼ私が新生児の育児をしてます。上の子がいるので習い事の送迎やお買い物とかは助かってますが、、
寝るのは夜中の3時過ぎ
起きてくるのは昼過ぎ….笑
苛々してきました笑
新生児期過ぎたら普通に仕事行くように言いました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産お疲れ様でした🙇‍♀️🤍
    まるで大学生の一人暮らしみたいな睡眠時間…😇(よその旦那様にすみません🤣笑)でもうちも似たようなもんです😫
    居なかったら期待する事もないからイライラしないんですけどね😂
    旦那様に頼りまくって残りの新生児期👶楽しんでください🤍

    • 6月15日