※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の男の子には、プールや海で使う100サイズのラッシュガードがおすすめです。被るタイプかジッパー付きかは、お友達との遊びや快適さを考えて選びましょう。

ラッシュガード は被るタイプかジッパー付きどっちが良いですか?
お友達とのプール遊びや川遊び、海で使う予定です!
3歳になる男の子でサイズは100を購入予定です。

コメント

s

被るタイプがいいと思います

ジッパーを下にしてうつ伏せに
なった時痛いし砂が入りこんだり考えると被るタイプかなって思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    素肌に被るタイプのラッシュガード そのまま着せる感じでしょうか?
    初めての子で、ラッシュガードの存在も最近知ったレベルでわかってなくて😂

    • 6月14日
  • s

    s


    我が家はプールよく行くんですけど日焼けってすごい疲れるし赤くなると可哀想なので
    素肌の上から着せてますよ

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    半ズボンの水着の上にラッシュガード 着せようと思います😊

    • 6月14日
ヒヨコ

親が着替えをさせる前提であれば被るタイプかなと思いますが、自分でお着替えする場合はジッパータイプの方が着やすいようでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    もうすぐ3歳で、保育園では使わない(基本親といる時しか使わない)ので被るタイプにしようかと思います😊

    • 6月14日