※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

保育園での感染症で微熱と扁桃炎。仕事中に水を買いに行けず、男性からの非難に悩んでいます。男性は思いやりがないのか、そういうものなのか。

客観的な意見知りたいです。保育園での洗礼で私も常になにかのウイルスをもらい、ここ4日は微熱、唾を飲み込んでも痛い扁桃炎で、でも高熱ではないので解熱剤を飲んでとりあえず毎日出勤していました。
子供の送迎と子と夫のご飯、お風呂入れなど最低限の家事はしていてのですが、飲料水(重い)の買い置きを月曜日から頼まれていて買いにいけずです。
そうしたら「仕事はいけてるんだから水くらい買いに行けよ!」とブチギレ。

よっぽど辛いなら仕事も休むだろう→休んでないなら動けるはず!らしいです。

まぁそれはそうなのかもしれませんが、思いやりがないないのか、男性はそんなもんなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いやあ……モラハラですよね😮‍💨
お前が買いに行け!って思います😭😭

ママリ

うちの夫もです。
出勤できて家事できているなら
動けると思われていると思います。
しんどくて横になっていると
具合が悪いと伝わるのか
ごはんを旦那が用意したり
してくれます。
多分口で説明してもわからないと思うので明らかにしんどそうにする。ごはんもお風呂も代わってと伝えてみる。
とかでしょうか?
私ならその説明も伝わらなければキレられるのが面倒なので水はネットで買って終わりにします。