※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたし
ココロ・悩み

同じクラスの子供が暴力を振るい、担任は対応せず、母親は心配。見守るしか方法はないでしょうか?

皆さんならどうしますか?

小学生1年生の娘がいるのですが
同じクラスの女の子がとにかくやばいんです…

睨む、叩く、突き飛ばす、つねる、
蹴る、暴言吐くのは日常茶飯事。

御手洗のスリッパを並べてる子を後ろから蹴り飛ばす。

先生の居ない時に教卓に登り「黙れー!」と怒鳴る。

昨日は先生の居ない時に同じクラスの子の首を絞めたそうです…😨
首を絞めるってありえないですよね💦


うちの娘は睨まれたりつねられたり
暴言を吐かれたりはしていますが
いつか大怪我しないかと毎日心配です。

担任は全て知っていますが
注意するのみで終わり。

見守るしか方法はないのでしょうか?

皆さんなら黙って見守りますか?

コメント

 sistar_mama

うちにも1年生の娘がいますが
もし、同じ状況なら見守ることはせずに担任がダメなら学年主任→教頭や校長に相談します!
首を絞めるはあり得ないし、相手の親御さんに報告してるのか聞きますね!

  • わたし

    わたし

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    首を絞めるなんて有り得ない事ですよね😨
    まさかの学年主任が担任なんです😮‍💨
    うちの子が首を絞められたのであれば即教頭や校長に連絡するのですが、そういう子がクラスに居るという理由でも教頭や校長に相談しても大丈夫だと思いますか?😭
    その子の父親が変な人なのは参観の時に分かったのですが 担任が親に連絡しても無駄なのかな…と思い どうしたら良いものかと周りのお母さん達と悩んでいます😔

    • 6月14日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    そうなんですね😳
    相手の親が状況を知ってるか知らないでは全然違うと思います!
    他の保護者も悩んでるなら複数人で相談します。そのほうが困ってるということがわかりやすいですし、早期に解決してもらえる気がするからです!

    • 6月14日
  • わたし

    わたし

    首を絞めた件は親御さんが知っているのかは分かりませんが、その他の件は親御さんには全てかは分かりませんが伝えているとは聞いています😭
    他の保護者とも話してみんなで一緒に相談しに行こうと思います😢
    誰かが大怪我する前に早めに動いた方が良いですよね💦
    ありがとうございます😭‼️

    • 6月14日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    複数人いれば事の重大さも伝わりやすいですから。
    頑張って下さいね!

    • 6月14日
  • わたし

    わたし

    ありがとうございます😭‼️
    頑張ります💪🔥

    • 6月14日