![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園でママ同士の呼び方に悩んでいます。自分から名前で呼んでもいいか迷っています。
わーーー。
4月から幼稚園に行き始めたんですけど、なんか知らぬ間にママ同士が名前呼びになってるーーー。
バス通園ではないのでほぼ毎日園のママさん達に会って、一緒に遊んで帰るママもいるのにそのママともまだ〇〇くんママって呼んでて、そのママは他のママ達と名前で呼び合ってる😂😂
名前で呼び合ってる中ひとりだけ〇〇くんママって呼ぶから逆になんか気まずいし距離感あるし(笑)
でも、だからと言って誰も名前で呼んでいいよとも言ってくれない(笑)わたしから言ったほうがいいのか?
別にわたしはあまり呼び方は気にしないけど、なんか、、ね笑
コミニュケーション能力が低くて自分から誘えないし、自分から行けてないのもあるんだろうけど笑
頑張ってるつもりなんだけどな😂😂
せっかくだから楽しい幼稚園生活にしたくて、ママ同士の深入りはあまりよくないという話も聞くから、最初はすごくかまえていたところもあったけど、逆にそれがいけなかったかな🥲
自分から、わたしも名前で呼んでください、呼んでもいいですかと聞こうかな、、、どうしよう😂😂
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
バス通園だけど仲良しママさんいないです🥲笑 最近、公園で一緒に遊ぼうと言われ数回遊んだ程度です。 娘がいるから。バス待ち3人ですが、2人はめちゃくちゃ仲良いですが私はポツン状態で、、、1人でバス乗れてる子が羨ましいです。
はじめてのママリ
返信遅くなってすみません💦
ポツンって寂しいですよね🥲
なんか関わり方がうまくできない、、