
コメント

ままりん
上の子は1歳半からハサミの練習、
砂場遊びは頭にいいと聞いて砂場遊び良くさせてました☺️
英語の歌もよく聴かせていましたよ🗣️

ママリ
得意なことは勝手に伸びていくので、興味があることに付き合ってあげれば十分かと!
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
親があれこれ介入すると、かえってやる気落ちちゃいますかね💦
何に興味があるか把握して、好奇心を伸ばしてあげたいと思います😊- 6月15日
ままりん
上の子は1歳半からハサミの練習、
砂場遊びは頭にいいと聞いて砂場遊び良くさせてました☺️
英語の歌もよく聴かせていましたよ🗣️
ママリ
得意なことは勝手に伸びていくので、興味があることに付き合ってあげれば十分かと!
はじめてのママリ
そうなんですね!
親があれこれ介入すると、かえってやる気落ちちゃいますかね💦
何に興味があるか把握して、好奇心を伸ばしてあげたいと思います😊
「発達」に関する質問
ずりばい、はいはいしません😭 8ヶ月半ばです。 今まで特に発達で気になることはありませんでしたが、なかなかずりばいせず気になってきました💦 足の力が弱いのと股関節が開きすぎてるのかうつ伏せでバタバタした時に足裏…
発達に対する違和感、、 現在2歳4ヶ月になる息子がいるのですが、公園やショッピングモールの遊び場などに行くと、ほぼ必ず、他の子の顔を覗いてニコニコしたり、他のお母さんのところに近づいてニコニコしたりするように…
発達遅れでまだお喋りが出来ない今年度幼稚園、年少入園です。 体も小さめなのでとても年少さんに見えなくてえ?!ってびっくりされます。 発達の遅れは関係ないのかもしれないですが、先日の一日入園で爆泣き暴れ泣きで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
ハサミ使ってたんですね!
砂遊びが頭にいいのは知りませんでした😳!
英語の歌はたまに流してあげていたので、もっと流してあげる様にしてみます。
参考になります。ありがとうございます!
ままりん
運筆もおすすめです☺️
はじめてのママリ
汚れるのが嫌で、お家では全くさせていませんでした!笑
明日から色々とお絵描きもさせてみます🥰