
コメント

ままりん
上の子は1歳半からハサミの練習、
砂場遊びは頭にいいと聞いて砂場遊び良くさせてました☺️
英語の歌もよく聴かせていましたよ🗣️

ママリ
得意なことは勝手に伸びていくので、興味があることに付き合ってあげれば十分かと!
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
親があれこれ介入すると、かえってやる気落ちちゃいますかね💦
何に興味があるか把握して、好奇心を伸ばしてあげたいと思います😊- 6月15日
ままりん
上の子は1歳半からハサミの練習、
砂場遊びは頭にいいと聞いて砂場遊び良くさせてました☺️
英語の歌もよく聴かせていましたよ🗣️
ママリ
得意なことは勝手に伸びていくので、興味があることに付き合ってあげれば十分かと!
はじめてのママリ
そうなんですね!
親があれこれ介入すると、かえってやる気落ちちゃいますかね💦
何に興味があるか把握して、好奇心を伸ばしてあげたいと思います😊
「保育園」に関する質問
今日慣らし保育で初めてお着替えして帰ってきたのですが、バッグの中身に入ってたお洋服が違う子のお洋服でした(^_^;) うちのもきっと誰かのバッグに入っていってしまったのだと思うのですが、こういう場合は皆さんならど…
現在慣らし保育中です☺️ 通ってる保育園、園庭で遊んでる様子のみ保護者がライブ(監視カメラ)で見れるようになっているのですが、それを聞いて楽しみにしてたら画質悪いし、距離も遠いしあってないようなものでした🤣 …
保育園の決まり事とか色々考えることが多くってパニック😵💫🧠 書き物もここが足りてないとか、、、 ゴムは飾りダメとか上靴ワッペンにしたらダメとか色々言われちゃって凹んでます🤣 最初ってこんなもんなんですかね?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
ハサミ使ってたんですね!
砂遊びが頭にいいのは知りませんでした😳!
英語の歌はたまに流してあげていたので、もっと流してあげる様にしてみます。
参考になります。ありがとうございます!
ままりん
運筆もおすすめです☺️
はじめてのママリ
汚れるのが嫌で、お家では全くさせていませんでした!笑
明日から色々とお絵描きもさせてみます🥰