※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

年子双子を抱っこする時の外出方法や双子用ベビーカーの必要性について、同年齢のお子さんが3人いる方の対応について相談しています。

年齢近いお子さんが3人いる方、ちょっとした買い物などはどうしてますか?

双子×年子とかでまだ3人とも抱っこ紐やベビーカーが必須という時、1人で外出ってどうされてるのでしょうか?

買い物は旦那がいる時にまとめてするとかネットとかで対応する事も可能ですが、ずっと家で遊ぶのもお互いつらいだろうし、児童館行ったりする時どうしてるのかなぁ…と。

やっぱり双子用ベビーカーが必須になるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳双子と0歳の3人です!

時と場合によるのですが、
・上の子2人共歩いてもらって下の子抱っこ紐(もしくは下の子1人用ベビーカー)
・上の子双子ベビーカー、下の子抱っこ紐
・アウトドアワゴンみたいなやつに3人乗せる

私は3人連れてよく保育園帰りに公園やスーパー、薬局等に買い物に行くのですが、大抵は上の子達に歩いてもらって下の子をベビーカーに乗せてます😌

  • りりり

    りりり

    上の子が道路をしっかり歩けるくらいだとなんとかなりそうですよね!
    双子ベビーカー、1人用ベビーカー、ワゴンは全て持っているのでしょうか?

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子生まれた時は道路にふらふら出ちゃったりと大変でしたが、何回もお約束させてました😇
    双子ベビーカー、1人用ベビーカー、ワゴン全部持ってます!

    • 6月15日
  • りりり

    りりり

    道路出ちゃいますよね💦
    何でも経験ですね🤔✨
    全部持ってるんですね😳すごいです!

    • 6月15日
chibi

次女と双子が年子です。
買い物は旦那がいるときって決めていました。
公園とかは双子がまだ小さい時は双子ベビーカーで上の子たち歩かせて行っていました。

1歳半の子が上の子で下に双子ちゃん産まれる予定ですか?
そこにもよると思います˙ᵕ˙⑅

  • りりり

    りりり

    上の子がちゃんといい子に歩ける年齢だとなんとかなりそうですよね😌✨
    あ、私はまだ妊娠も出来ておらず…なんですが笑、ちょっと気になって質問させていただきました😅

    • 6月14日
  • chibi

    chibi

    そうだったんですね˙ᵕ˙⑅
    でも上の子がいい子で歩けてもイヤイヤ期とかに入ったらそれはそれで大変になるので難しいところですよね✨️
    コウノトリさんいらっしゃいますように🙏

    • 6月15日
  • りりり

    りりり

    あ、、イヤイヤ期の存在忘れてました、、そうですよね😭年齢上がっても大変な時期は来ますよね😭
    ありがとうございます☺️

    • 6月15日
ママリ

双子が2歳半くらいまでは色々試しました😂

ベビーカー無理なところは双子を前後抱っこ紐(小さい時は双子用の抱っこ紐とかも使ってました)で上の子は歩き
1人用ベビーカーと抱っこ紐に上の子歩き
双子ベビーカーに上の子歩き

少し大きくなってからはワゴンに3人乗せてました!

今は15分〜20分くらいの距離やスーパーなどの買い物くらいは3人とも歩かせてます😂

  • りりり

    りりり

    やっぱりみなさん色々な道具を持ってらっしゃるんですね😳✨
    ありがとうございます✨

    • 6月15日
おしるこ

下の双子は双子ベビーカーでお兄ちゃんは歩くか抱っこか3人でベビーカー乗って貰ってます。
下が完全に腰座ったらワゴンを購入しようと思ってます!

  • りりり

    りりり

    なるほど、ありがとうございます✨
    ワゴンが便利なんですねー😳🤍

    • 6月15日