※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの送迎が週5回、片道15分以上かかる場合、大変さを経験する方もいます。慣れれば大丈夫かもしれません。園バスのない幼稚園に迷っている方がいます。

週5回、車で片道15分以上の場所に子どもを送迎している方いますか?結構大変ですか?慣れたら大丈夫ですか?
園バスのない幼稚園に入ろうか迷ってます!

コメント

はじめてのママリ🔰

はい、通ってます🙋‍♀️
慣れます✨✨
もっと遠い場所から通われている方もいらっしゃいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!慣れるのですね☺️送迎を始める前から運転得意でしたか?🚗
    自分が生理や風邪の日で薬を飲まなきゃいけない日とかはどうしてますか?🙏🏻

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、都内なので思いっきりペーパーでした🥹
    でも練習しました💦

    自分が送迎出来ない日は夫にお願いしたりですが、夫婦どちらも送迎出来ない日は休ませてます。

    眠くなる薬は極力飲まないように心がけています!

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🥹
    幼稚園の送迎でしょうか?送って行った後、迎えに行くまでどんな風に過ごしてますか?☺️
    もっと遠い場所の方は片道何分くらいですか?🥹

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片道45分の方などいらっしゃいます!
    電車で登園されてる方はお時間もっとかかっているかも💦

    幼稚園の送迎も習い事の送迎も大抵片道15分程運転します✨

    幼稚園の場合は一旦帰宅しています😊

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

幼稚園ですが園バスがないので車で送迎してます!
朝は渋滞してる地域なので必ず15〜20分程かかります🥺
私的には全然苦ではないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!慣れると苦ではないのですね🥹
    体調悪くて運転できなさそうな時はどうしてますか〜?💦
    あと駐車場は機械式でしょうか?平面でしょうか?🚗

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで体調悪かった事はほぼないですが、一回熱が出て🥺
    さすがにその日は休みましたよ!でも1日だけでした。
    すぐ熱は下がったので。
    駐車場は自走式の立駐です!

    • 6月14日