※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌻
子育て・グッズ

徒歩5分圏内にある保育園4つは今年中入れるのは厳しいと言われました。

保育園激戦区の方😢

どのくらいの距離(徒歩、自転車など...)の保育園に通ってますか?

徒歩5分圏内にある保育園4つあるのですが、どの園も今年中入れるのは厳しいよと言われちゃいました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

徒歩は無理です、自転車で20分弱のとこに通わせてます😂

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    自転車あるとやっぱり楽ですか??
    雨の日とか大変そうだなーと思ってますが、選択肢に入れないとずっと保育園入れなそうです...笑

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雨の日大変だけど、意外と何とかなります!笑。

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    母は強しですよね!
    ありがとうございます😊

    • 6月14日
ママリ

徒歩15分所に通っていました。小学校の学区の事を考えて引越ししたら保育園から徒歩5分の場所になりました

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    ある意味ラッキーですね😳
    私自身激戦区って自覚なく、近所しか保育園見学してなくてもう絶望してます笑

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

徒歩5分です。
激戦区のため育休を切り上げ0歳4月で入園です。

天気が悪い月曜は特に近くて良かったなと思います。
年度途中が難しようであれば来年4月ですかね。。

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    さすがです😭
    激戦区の自覚なくて4月入園なんて考えてませんでした...
    みなさん口揃えて近いに越したことないといいますよね!

    • 6月14日
はぐ

激戦区で、2回落ちて一旦隣の市の認可外に電車で送迎してました💦
今月から認可に転園きまり、自宅から徒歩5分以内の園になりました🙋

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    電車送迎やはり大変ですよね?💦
    通勤ラッシュに自分と子供を連れると考えるだけで辛いなと思って...
    それは本当によかったですね!!羨ましい!

    • 6月14日