※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休復帰後の転職を考えている女性が、アパレル販売員の仕事に不満を感じています。時短勤務や通勤時間などが課題で、転職を検討中です。経験者のアドバイスを求めています。

育休復帰後に転職された方

現在育休中ですがアパレル販売員の正社員をしています。

・育休前で手取り17万程(諸手当込)、そこからお店の服を買わないと行けないので1万~は減る。⇒時短になるとさらに減る
・土日祝日、GWやお盆、年末年始は休めない
・人員がギリギリなので急な休みやお迎えに対応できない可能性がある
・商業施設に合わせた勤務時間なので時短勤務をしても終業が18時
・産休前に働いていた店舗がなくなり(車で30分)、一番近い店舗でも車で1時間程かかる

以上の理由で復帰後しばらくしたら転職しようと思っています。
ですが資格はとくに何も持っておらず、さらに子持ちとなると正社員での転職は難しいですかね?😭
今のままだとフルで復帰すると9時半始業の19時終業になってしまうので時短勤務をするしかないですが、8時~8時半始業のところだと時短勤務せずに働けるのでは…?と思ったり…。

育休復帰後に転職された経験がある方のお話を聞かせていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

育休明けと同時に転職しました!
質問者様と同じような理由です。
商業施設内で販売の仕事をしてたので、子育てしながらだと時間や休みの部分で厳しいなと思い、転職しました🙌
今は事務職で、8時半〜17時半で土日祝休みの正社員です。
育休中に転職活動して、育休終了と同時に退職して、転職しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    やはり販売職厳しそうですよね😭
    育休中に転職活動されたのですね。
    事務職でその時間だとまさに私の理想の勤務時間です…!
    転職活動中、特に子持ちであることにデメリットというか難しさを感じることはありませんでしたか?

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    求人サイトやら色々見て探しましたが、今の職場を見つけたのは女性限定の転職フェアでした。
    求人サイトで見つけた会社は、面接時に子供が小さいという点で、パートを勧められました😅
    転職フェアの方は女性限定だったので、子持ちという部分に特に難しさはなかったですよ!
    頻繁に開催されてるわけではないと思いますが、もしお住まいの地域で開催あれば行ってみてもいいかもしれません…!

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

そういったものもあるのですね😳
よく調べてみます!
たくさん答えていただきありがとうございました✨