※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

児童館で物を横取りする子の親について、皆さんはどう対応しますか?施設の人に取り返しを褒められたが、他の方はどうするでしょうか?

児童館で物を横取りする子の親、全く子のこと見てなくないですか?

腹立つので「今遊んでるから」って言って取り返しました。たまたま施設の人がその様子を見ていて「その対応で良いよ」と言ってくれたのですが皆さんはどう対応しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

横取りする子が何歳かによるかなと思います🤔

3歳以上なら言葉でやり取りできるはずなので、それで良いと思います。または「かしてって言ってね😊勝手に取っちゃダメだよ」とか💡
「今遊んでるから」だけだと、じゃあどうすればいい?って点を学べないので、「かして」を教えてあげる良い機会かなと思います✨まあ、1番は親が「かして」を教えてあげることかなとも思いますが…

言葉を理解しているけどそこまで話せないくらいの子なら、さっと別のおもちゃを渡します。

みしゅ

上の方の回答すごく優しいですね😃
私は質問者さんと同じ対応しちゃうと思います笑笑
親御さんが何か言っているのであれば別ですが、放置であればその対応で全然いいと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放置です😊施設の人が「その対応で良いよ」って言ってくれた時に自分の子が言われてるって気づいているのに何もありませんでした😊

    • 6月14日
  • みしゅ

    みしゅ

    放置するのであれば、連れて来ないで欲しいですよね😅

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当です〜😭私はベビーシッターじゃ無いので😂🤚🏻

    • 6月14日
白玉ぜんざい

子を放置してる親いますよねー。子を放置してる親に答えて欲しいぐらいですよね😉

親も親なら子も子ですよ。その対応で良いと思います👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手にするのが間違いですかね😂

    • 6月14日
あーる

腹立つんで、わたしもブン取りそうです😂
親のことも睨みつけそう🤣🤣