※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人が娘を出産後、私の息子が発達障がいの疑いがあり、周囲から否定的な発言を受けています。悩みが尽きず、敏感になっています。このモヤモヤを解消する方法はありますか?

長年の友人がいます。
お互い高齢出産で私が友達より
二年ぐらい早く男の子を出産しました
不妊で妊婦を見るのも嫌だと一時追い詰めていた時期も知っていたので
私から子供のことを発信するのは
徹底してやめていました
友達も妊娠し女の子が産まれました。友達の親ばかな発言も悩みも受け止めてきました。励ましたり一緒に喜んだりしてきました。聞かれたらうちでは使用しなくなったお下がりはほぼ全部あげました。

でも私の子供が発達障がいの疑いがあり隠すのもおかしいので
うちの息子はこんな感じで悩みもこんなふうに悩んでいるとオープンにしたらどんどんマウント?発言をされるようになりました。
「だから男の子は無理、発達障がいは大抵男の子」「この年齢で発達障がいある子いたら体力もたない無理無理」「将来困るね」「学校どうするの?やっぱり支援級しかないんでしょ?」などなど…
恩をうったつもりは無いけれど恩を仇で返された気持ちです。

正直、息子のことで悩みは尽きない毎日で私自身が卑屈になっている部分もあるので余計に言動に対して敏感になっているのかもしれません。

このモヤモヤがずっとついてまわっていて。
どうしたらモヤモヤ消えますか?

コメント

ママリ

そんなこと言われたら誰だってモヤモヤどころか嫌になるのが普通ですよ!
言われてもない私が読んでてイライラしました🤬
勝手な決めつけもいいとこですし、発言が本人に言うことじゃないです!
主さんの精神衛生上、関わるのやめた方がいいと思いました🥺

ママリ

無神経にも程あるし、人として終わってるので絡む時間が無駄です😇
モヤモヤは時間かけないと取れないと思いますのでとりあえず視界から消えてもらうためにさよならします。

私も下が男の子で発達がゆっくりめな子だね。と三歳児健診で言われていて色々な悩みがある中でそんなこと言われたら生霊飛ばせるんじゃない?と思うくらい腹立ちます🙂

ぽぺこ

毎日育児お疲れ様です。

その人とはもう関わらない方が良いと思います。こちらはかなり気を遣っているのにも関わらず、友人の方は非常識すぎます。相手の立場になって考えれない可哀想な人間なんだなと見てて思います。

普通は当事者の方が目の前にいるのにそのような発言はしないですよ…それに自分は経験したことない、知らないのに「無理」だの否定されるのって腹が立ちますよね。敏感になるのは当然だと思いますよ🥲

その人とは距離を置かれた方がいいと思います。そういう人間に限ってこちらが同じことをしたらものすごく怒ってくるので…

まろん

もう縁を切る一択だと思います。
言われたモヤモヤは残るでしょうけど、これ以上モヤモヤを増やさないためにも関わらない方がいいです。

はじめてのママリ🔰

それ男の子産んだ人に言う?とか、まぁ定型でも大変な子はたくさんいるけどね。とか、かなり棘のあるトーンで返して良いと思います。
言い返さないと、言い返せなかった自分にもモヤモヤします💦
もし今後もお付き合いするつもりなら、不快な発言には不快な反応したほうが良いです!
すでにそうしてるのになおらないのであれば、距離おいたほうがいいです😔

はじめてのママリ

元々そういう人だったのが、化けの皮剥がれたんですね。
縁を切るタイミングが来たという事ですね。
別のことでも今後モヤモヤしていきますよ。

ママリ🔰

えーー!!!それはめっちゃモヤモヤすると思います!!
取り敢えず連絡とるのやめた方がいいと思います!!😭
妊婦を見るのも嫌+最近の発言から元々そんな感じの方だったのかな…マウンターの素質があった方なのかなって思いました。

その積み重なってしまったモヤモヤをすぐに解消は難しいのかなと思いますが甘いものや好きなことしてなるべく早く消化出来ますようにー!!会わなくなれば、少しずつモヤモヤも解消されていくと思います。何か言われるたびに「タンスの角に小指をぶつけますように」と祈ってしまいそうです私なら😂

ママリ

モヤモヤするのなら距離を置くべきと思います!

友達なら、気持ちが落ち着いた時にまた元の中に戻れると思いますよ。

🍊mikan🍊

感じが私の友人(今も子どもいない)にそっくりです😵💦
私も流産、不妊治療を経て子どもを授かったので、子ども関連の話はかなり気を遣ってきましたが、友人から妊娠中に“お腹の子が不細工な旦那さんに似ないといいね!”と言われた時点で何かが変わりました🥹

友人とは学生時代からの付き合いでしたが、彼女は女癖の悪い男に振り回された後、国際結婚。今は日本人を下に見ているのか、勘違い野郎になってしまいました。プライドも高いです。

先日も自分ペースで会おうとか言ってくるので、モヤって会うのやめました。

もちろん、お子さんがいない友人は他にもいて、その友人たちは思いやりもある良い友人です。
そいつは、捻くれた野郎です。