※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

児童扶養手当の対象について教えてください。離婚後で自分が該当するか不明です。

児童扶養手当について。

離婚しました。
調べても難しいことしか書いておらず自分が対象なのかわからないです。
どのような方が対象なのかわかるかた教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

mamari

おそらく程どの人が対象になります!
収入などで金額は変わります!

親と同居してるところは私の地域は扶養手当もらえません💦
完全に子供と自分だけの家はもらえます!

  • mamari

    mamari


    住民票が自分と子供だけって意味です!

    • 6月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    いま元旦那と同じ住所で世帯分離だけしているのですが微妙なところですね💦

    • 6月14日
  • mamari

    mamari


    私のところはダメでした💦
    世帯分離していても、住所が同じだから事実婚扱いになりました!

    逆に、住所は分かれてなくて、旦那だけ違うところで生活してる証拠(旦那さん名義の光熱費などの控えや賃貸契約書など)あればいけるみたいです!

    • 6月14日
パンダ

私の地域では住民票が別でも完全同居してる場合は対象外になる場合があります。(完全同居の人の収入も加算されるため)
その場合は、水道・光熱費等を完全分離してる証拠を提出しなければなりません💦
なので、確実なのは母子2人暮らしですね💦

  • パンダ

    パンダ

    私は実家で同居していますが、世帯主が「実父・祖母・実兄・私」になって、世帯分離はしていますが収入は同居してる全ての人間です。
    実兄が仕事してるので、実兄の収入次第では対象外になってしまいます💦

    • 6月14日