※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
住まい

建築確認申請書を出す前にキッチンやカップボードの大きさを決めるべきです。間取りの変更は可能なので、申請を待つこともできます。

注文住宅建ててます。
来週ショールームの予約をとっていて、水回りなど決める予定です。キッチンやカップボードの幅などもまだ未確定ですが明日の打ち合わせで建築確認申請の書類を出すと言われました💦キッチンやカップボードの大きさによっては壁の位置なども変わりますよね?確認申請を出すと変更できないもしくは変更にお金がかかると聞いたので、ショールームで決めてからの方がいいですよね。また、間取りも決定ではないです。建築確認申請後も多少の変更は可能と言われ明日申請しますと言われましたが、まだ待って欲しいと伝えてもいいでしょうか。

コメント

はじめてままり

伝えた方が良いですよ💦
建築確認申請した後は、ほぼ変更効きません。特に間取り変更は難しくなります。
これでOK!!ってなってから申請した方が良いと思います。自分の家だし、高い買い物なのでドンドン主張すべきだし、納得して進めて下さい👍

  • ®️

    ®️

    コメントありがとうございます!そうですよね🥲高い買い物なので、納得した段階で進めてもらおうかと思います🙌🏻!!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

変更の可能性があるなら確認申請は待ってもらった方が良いと思います。
ただ、いつまでにお家完成して引っ越したい!という希望があるのであれば、確認申請を遅らせると工期も後ろにずれるので注意した方が良いです。

  • ®️

    ®️

    近所なので学区も変わらないしいつまでにという希望はないのでしっかりら納得した上で進めてもらえるように伝えようと思います🙏コメントありがとうございます❗️

    • 6月15日