※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimore〻
子育て・グッズ

子どもがハウスダストやダニのアレルギーで症状がある時、小児科に行って薬をもらってる方いらっしゃいますか😳??

子どもがハウスダストやダニのアレルギーで症状がある時、
小児科に行って薬をもらってる方いらっしゃいますか😳??

コメント

chitta

子どもがハウスダスト、ダニ、花粉症で通年アレルギーです。
小児科で診断されたので小児科行ってましたが、症状が鼻メインなので最近は耳鼻科に行ってます!

  • mimore〻

    mimore〻

    コメントありがとうございます☺︎
    小児科でもらった薬で症状は落ち着いてましたか🤔??

    • 6月14日
  • mimore〻

    mimore〻

    小児科で検査した感じですか??
    耳鼻科に行った時再度血液検査とかはならないですよね🤔??
    やっぱり耳鼻科の方が良いですか??
    質問攻めで申し訳ありません🙇‍♀️

    • 6月14日
  • chitta

    chitta

    最初は鼻の症状なので耳鼻科に通っていましたが、検査してもらおうと思い小児科に行ってアレルギー検査をしました。
    しばらくは小児科でもらった薬を飲んで無くなったら小児科に再診する形でしたが、いびきがひどく耳鼻科受診したところ睡眠時の検査をすることになり、それからはアレルギーも耳鼻科に通うようになりました。

    アレルギー検査結果の紙をもらうので、耳鼻科でそれをみせたら大丈夫ですよ!
    薬に関しては、小児科でもらっていた薬が眠くなりすぎてしまい、学校でも眠いという話になったので、耳鼻科受診時に相談してひとまず色々試してみましょう!ということで、今の処方に落ち着きました。
    症状に関しては、うちの子はよく風邪をひくので正直わかりません…😂
    でも、風邪をひいていない時はいびきやくしゃみの酷くない時もあるので、おそらく効いているのだと思います。

    発熱やその他子どもによく見られる症状は小児科、鼻水や喉に関しては耳鼻科と使い分けています。

    • 6月14日
  • mimore〻

    mimore〻

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️参考になります🙇‍♀️!!
    アレルギー検査は小児科でしてもらったことがあってその時は特に症状なく薬をもらったことがなかったんですが、、最近風邪かと思ってずっと小児科で薬を毎週もらいに行ってたんですが、、いつもなら薬をもらったら治ってるのが今回治らなくて、、症状がアレルギーっぽくて、、ちょっと一回耳鼻科に行ってみようか迷ってて、、ひどくて咳も出ちゃったりしてるんですが咳あっても耳鼻科で大丈夫ですかね😣??

    • 6月14日
  • chitta

    chitta

    耳鼻科だと、鼻や喉をみて炎症起きてるねーと判断してもらえるので、いいと思います!
    一昨日耳鼻科に行った時に、アレルギーだと思ってたら鼻の奥に感染あるねーと抗生剤を出されたので、医者はしっかり判断してくれますよー!
    アレルギーでも咳出ますし、鼻風邪でも鼻水が喉に垂れてきて咳出たりとかもあるので、一度耳鼻科にかかってみるのがいいかと思います。
    耳鼻科だと鼻水吸ってくれるし、うちの子の耳鼻科は鼻洗浄もするのですっきりするみたいです。

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

小児科で薬処方してもらっています🏥