![☆チカ☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さりえる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さりえる
逆子体操ってのがありますよ(o^^o)
ネットとかで検索したら出てくると思います!
![Ran](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ran
逆子運動したら
すーぐなおりました!
ちなみに1人でやるのではなく
誰かにおしてもらう方の
逆子運動です✳︎
なおったのも
わかったくらいです(^^)
胎動っていうか
キックを上の方で感じれるようになったので♡笑
![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみ
逆子ちゃんをなおす回答ではないですが…
私は27週ですが、同じく逆子と言われました。胎動もいつも下腹部です(´ω`)病院の先生からは、まだお腹の中にスペースがあるからまだ気にしなくて大丈夫と言われましたよ。なので、なおさなきゃいけなくなったら先生から指導があると思って何も対策はしてないです(^ω^;)
![*sa-8*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*sa-8*
赤ちゃんはまだ羊水の中をグルグルと動いているので、今の時点での逆子ちゃんは大丈夫ですよ〜◡̈♥︎
私も31Wまでは逆子ちゃんだったけど勝手に治ってくれました♡
先生の指示が出たら逆子体操とか始めたらいいと思います!
![わちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わちゃ
私も今逆子ちゃんです。
健診のたびに逆子だったり直ったりしています(笑)
28週くらいまではスペースに余裕があってよく動くらしいです。
「次の健診時にまだ逆子だったら逆子体操始めよう。とりあえず、寝るときは左向いて寝てね」と言われました。
医師の指導がないうちはしない方がいいと思いますよ。お腹が張ってる時とか、やるのは良くないそうですし自己判断は危ないかと。
![ゆうかりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうかりん
わたしも早い段階で
逆子だねーっていわれましたが
指示出てないときは
なにもしませんでした♬
下手にいま逆子体操すると
まだ赤ちゃんがお腹の中で
くるくる回れる広さが
残ってるとおもうので
回りすぎてへその緒が巻かれたり
とかってこともあると思うので
指示あってからやっても
遅くないと思います!
わたしは最初言われたあと
知らない間に戻って
後期にまた逆子になって
そのときに指示されて
逆子体操して治りました♬
![ペポ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペポ丸
私は7ヶ月くらいから逆子で、一度は体操などで治ったもののまたすぐに逆子になって...
そこから鍼治療に通い、下半身を温める(下腹にカイロを貼ったり、毎日足湯に入る)ことで、キツイ逆子体操をせずに9ヶ月ギリギリでしたが治すことができましたよ(*´ω`*)
とにかく、赤ちゃんは温かいほうに頭を向けたがるようなので、出来る限り下半身を冷やさないことです。頭を上に向けているということは下腹部が冷えているんだと思います。
へその緒が巻きついていない限りはかなり頻度で治るやり方なので、ぜひトライしてみてください٩(ˆОˆ)۶
![☆チカ☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆チカ☆☆
逆子でキックされたらおしりにくるからしまいにでてきてしまうじゃないかてびびってしまいます😵
![☆チカ☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆チカ☆☆
おしりとかに振動がつたわって気持ち悪くて😅
まだスペースがあるんですね😃
ぢゃもう少し様子をみてみます😃
![☆チカ☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆チカ☆☆
31週からなおるんですね😆
ぢゃまだ大丈夫ですね😃
帝王切開、術後痛そうでなんとか治ってほしい😅
![☆チカ☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆チカ☆☆
同じ逆子ちゃんなんですね😃
いつか戻ってくれること信じてまってみます😃なるべく左側したして横になっときます😅
![☆チカ☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆チカ☆☆
確かにぐるぐるまわられてヘソの緒まかれても嫌ですね😵
まだそこまで先生になんもゆわれてないから気長にもどってくるのまっときます😅
![☆チカ☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆チカ☆☆
暖めたら逆子て治るんですね😆
私も子宮縛る手術もしてるからシャワーしかあびれなくて自宅安静中で😅
この時期暑くて靴下はいてなくて😅
一応、布団の中にははいってるけど😅
やっぱり下半身が冷えてるのかな😵
妊娠前から冷え性だったし😭
ためしに温めてみます😆⤴
コメント