
コメント

はじめてのママリ🔰
溶連菌なら抗生剤じゃないと治らないので念のため行きます😣

ママリ
受診します。
-
はじめてのママリ🔰
劇症型とかあるから怖いですよね💦
- 6月14日
はじめてのママリ🔰
溶連菌なら抗生剤じゃないと治らないので念のため行きます😣
ママリ
受診します。
はじめてのママリ🔰
劇症型とかあるから怖いですよね💦
「2歳」に関する質問
年子出産予定のため上の子が満2歳で保育園に入れる予定です。 今日見学に行った保育園でトイトレはいつから?と聞いたところ0〜1歳くらいで興味を示していたらスタートしていると言われました。家で始めておいたほうがい…
ダメなのはわかってるので批判やめてください。 吐き出しです。 2歳の子どもがご飯をちょっと食べたらすぐ立ってどこかへ行き、下げると言えばギャン泣き、 ミッキー食べるってよ、食べないとミッキーになれないよなど…
赤ちゃんみたいな年少さんいますか? 5月生まれの4歳なのに、まだ何言ってるかわかんないくらい滑舌悪くて喋り方赤ちゃんみたいだし、トイトレ2歳で終わってたのに最近おもらしばかり。特に出先でおもらしされるとわざわ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すみません、補足しました。
ワイドシリン処方されて飲んでるところです💦
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
でもやっぱり溶連菌なら抗生剤も何日飲まなきゃいけないとかもありますし、尿検査もすると思うので行きます💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
保育園に伝えるのもはっきりしたほうがよさそうですもんね😖
耳鼻科受診したから、小児科よりまた同じ耳鼻科がいいと思いますか?
すみません、質問ばかりして🙇♀️
はじめてのママリ🔰
うちの子も耳鼻科後に熱が出て溶連菌になったのですが、その時は何かわからなかったので小児科に行きました!
そこの耳鼻科も溶連菌の検査はしてくれますが、熱があると別室とかになったりするので行きにくいなと思い💦
はじめてのママリ🔰
熱だったら、小児科のほうがしっかり見てくれますよね!
耳鼻科の別室目立ちますよね😢
とりあえず小児科に行ってみようと思います。
ありがとうございました😊