※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母が夫の悪口を言い、気になる。夫の悪いところも分かるが、満足している。母の言動に腹立つ。父は育児に協力的で、夫の態度に不満。

里帰り中です。(生後三週間の子供を育ててます)
実母が私の夫の悪口をいいます。
内容は…
・携帯ばかり触っている
・孫の面倒をもっとみて欲しい
・姉(私の姉)がキャリーの荷物を持っているのに、持ちましょうか?の一声もなかった
・夫が自転車で出掛けた途中で雨が降ってきて、孫が雨に濡れてしまって可哀想だったと号泣
・毎週日曜日に夫のご飯を作るのがしんどい(里帰り中で日曜日のお昼ごはんを母が出してくれてます)
・いつになったら車を買うのか
・立ち会い出産の感想が「思ったより短かった」という感想にあきれたと…(私にはお疲れ様や色々な言葉をかけてくれましたが、母との会話では一発目が短かったという会話だったらしく、そこから母は返事をしなかったらしいです)
・里帰り終了したら、DVしないでよと…(今までそんなことしたことありませんし、することもないです。)
・帰ってくるのが遅い(仕事帰りで22時頃に毎日帰宅してます)

夫は、元々、気が利く性格ではないです。
夫にも悪いところがあるのは私も分かってます。
ですが、私的には仕事も一生懸命してくれるし、自分の家では家事もしてくれるし、優しいところもあるし、満足しているので、チクチク言葉を言われると腹が立ちます…。
私自身が夫へここは治して欲しいところは伝えてますし、腹が立つときは怒ったりもします。ですが、母に言われるとムカつきます😅

実母ってこんなに夫の悪口いいますか?
私の父が元々、育児を熱心に手伝ったり、仕事から帰ってくるのが16時だったりで、夫の態度が腹立つようです…。

コメント

初めてのママリ

実母さんもお疲れなのかなって思いました🤔あと、お年はわかりませんがもしかして更年期?(なんかのハラスメントになりそうな発言💧)

本心として旦那さんの悪口がでてるのか、吐口として旦那さんが当たられてるのか…。号泣ってあたりがちょっと違和感です。

とりあえず、旦那さんがくる日のお昼くらいはママリさんが作ってあげる、旦那さんも来た時くらいはスマホ触らず子どもの面倒見る。
それ以外は気が利かなくてもわざわざ声に出して言うほどのことはないし、余計なお世話の部分もあるのであーまた言ってるなぁあとは脳内で違うこと考えて流すといい気がします