※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わ
家族・旦那

旦那の祖母が入院中で、お見舞いに行くことになりました。お花は定番ですが、他に喜ばれるものは何があるでしょうか?

旦那の祖母が長期で入院しており、私はまだ会ったことがなく、週末にお見舞いに行こうとなりました。
相部屋とかの情報はなく、お見舞いの品は食べ物は禁止という病院でした。

定番はお花だと思いますが、コロナ禍の出産以外で入院したことがない私にとってお見舞いは無縁すぎて、何を持っていけば喜ばれるかわかりません。

お花にするのであれば、あまり大きいものは…と思い小ぶりなものを考えていますが、
以外で何か喜びそうなもの、お見舞いでこんなのはありがたい!みたいなものはありますか?

コメント

なな

私の祖父には子供の写真持っていきました✨
嬉しそうでしたよ☺️

旦那の祖母にも入院では無いですが、老人ホームに住んでまして、伯父さんが息子の写真をプレゼントしてくれてて大喜びでした!

  • わ

    写真、いいですね!!!
    候補に入れておきます。
    ありがとうございます!

    • 6月14日
ネネネ。

花も基本ダメだと思います!生花はどの病院もダメでドライフラワーなども病院によると思います💦写真とかがいいのかな!と思います😁

  • わ

    教えていただきありがとうございます!
    勝手にお見舞いといえばお花かと思ってました…
    教えていただきありがとうございます!

    • 6月17日
さくら

私も悩んでます💦
結局何にされましたか??💦🥺
もう、スマホで子どもの写真を見せようかな〜って思ったり…。

  • わ

    写真にしようかと思ってたんですが、調べたり悩んだ結果実用的なタオルのセットにしました。
    2歳の娘は面会は実はできないとあえて2分程度で言われてしまい、即私と娘は出たんですが初めましてできただけでも十分かな、と思うことにしました😌
    さくらさんも何かいいのが見つかるといいですね!

    • 6月25日