※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももか
子育て・グッズ

2人目の育児がつらく、下の子が危険行動を繰り返す悩みを抱える女性です。発達障害ではないが、子供の行動に困惑し、自転車を捨てるほど。不妊治療を経て産んだ子に対する複雑な気持ちも述べられています。

不妊などで悩んでいる方は読まないでください。2人目の育児が辛くて産まなきゃよかった…という思いがよぎり日々辛いです。
上の子は育てやすいタイプ。
もちろん子供なので、困ることをすることも良くありましたが、基本的に親の言う事は聞いてくれます。

下の子は
危ないことも何でも言うことを聞いてくれません。
道路は危ないから1人で家を出てはいけない、とか。
自転車に乗る時はお母さんの側に居て欲しいとか、
車の前に飛び出しちゃいけないとか

そういった事を、全て破ります。
猛スピードで走っていってしまうし、
勝手に横断歩道を渡ろうとする
この前はとうとう他人の車に自転車で突進しました。傷がつかなかったので相手は許してくれましたが、私は怒りが収まりません。

自転車は危険なので捨てました。

ハーネスやら何やら色々試しました。
発達障害診断も、詳細なものを受けましたが、障害はありませんでした。

可愛いはずなのに。
不妊を経て緊急帝王切開で出産したのに、鬱陶しくて仕方ありません。

コメント

ママリ

1人目は1:1でできてたのに、2人目になると上の子も手放しは出来ないのに下の子もで本当にしんどくなること多いです。
うちは男女逆ですが上の子が育てやすく、下の子の方がやはり同じタイプです。
下は止まって危ない!が聞けないです。発達障害なしですし2人とも帝王切開で同じようにお腹痛めて…を傷塞がるまで経験してても下の子の方が頭抱えること多々です。

可愛くても目の前にいるのは自分と別の人格をもった一人の人間なので、同じ親から生まれてもそりゃ違うのが当たり前なんですけどね。
日々の中でも命の危険に繋がる瞬間が多くなるので、1人だったらどうだったかなぁなんて私も思います。
だからといっていなくなって欲しい訳でもないんですけど、なんとも言えない気持ちが追い詰められるような瞬間ありますよね😭共感するなぁって部分も多くて、解決じゃないのに長々失礼しました🙇‍♀️