※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを飲まない赤ちゃんについて相談です。授乳がストレスで、寝ぼけながらしか飲まない状況。飲むスケジュールや対処法について教えてください。

まともにミルク飲まない

起きてると遊びのみがはじまり
お腹すいてきたって泣いてあげたら
飲んでる途中から何故かギャン泣きしてミルクどころ
じゃなくなる
最終ほんとに半分寝てる状況じゃないとミルク飲みません
お風呂入ると寝るスイッチ入りミルク飲むの嫌がる
夜中も寝ぼけすぎて全然ミルク飲まない
たぶんミルクを飲むことが嫌いそして飲むのが
ずっと下手くそなまま

毎回授乳に1時間ぐらいかけて
ほんとにこの授乳の時間がストレスすぎて
毎日3ヶ月の我が子にあたってしまいます。

よく飲む子が羨ましくて仕方ない
こんな状態だから実家に預けるのも
おでかけするのもめちゃくちゃ億劫です。

寝ぼけながらしか飲まない方どのような
スケジュールでミルクあげてますか?
毎日ミルクにとらわれてほんとにしんどいです。

コメント

まー

ずーっとねんね飲みでした。
そもそも欲しがらない子だったので時間で管理して飲ませてました。お昼寝も全部管理してましたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もミルク欲しがる
    ってよりかはある程度で
    遊んでたらグズってきたら
    あげるんですがおそろく寝ぐずりのほうが強くて。。。笑
    ある程度遊ばせてから抱っこで
    寝かしつけをする感じですか🤔?

    • 6月14日
  • まー

    まー

    寝かしつけで抱っこはしたことないです。新生児からずっとセルフねんねでした。

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁああセルフ寝んねで
    寝んねのみなんてなんて理想的🥲💕 
    でもこちらで時間管理したほうが
    色々とやりやすそうですね。。。
    お腹すいてない時もありそうですが寝んねのみなら
    ミルク量は同じでいけましたか?

    • 6月14日
  • まー

    まー

    毎日きっちり同じ時間に行動してたらお昼寝も同じ時間で寝るようになりました。
    いや、全然飲まなくて40とかもありましたよ。3ヶ月の頃だと飲めても最大120でした。

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい😳😳 根気がいりそうですね。。。でも時間決めてたら
    色々予定たてれそうです!!

    やっぱり飲まないときは
    飲まないですよね🥲

    • 6月14日