
ハンドタオルの使い分けについてですが、、台所・トイレ・洗面所に吊る…
ハンドタオルの使い分けについてですが、、
台所・トイレ・洗面所に吊るハンドタオルと、お風呂上がりや朝の洗顔時に使うハンドタオルと、使い分けをしたいのですが、細かすぎるでしょうか?
タオルはちゃんと種類分けしてるし、置く所も私が整理してるのですが、2年経って何度言っても旦那が混在して使ってます。
旦那が朝洗顔した後ちょっと顔拭いただけのタオルを、一回で洗濯機に入れるので、その日の夜のお風呂上がりの髪拭きとかにも使って欲しいんですが、言い過ぎでしょうか?
- ぴぃまま(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

★
うちは、分けてますよ!!ちゃんと場所に分けて置いてるので旦那も間違えないです。
お風呂上がりは、バスタオルなので髪拭くのはないですが…

いちご飴
わかります!!
小さい頃から母がそうだったので、自然と私も分けています!
お風呂上りに使ったバスタオルも、干して次の日も使ってもらっています😂
主人は干したりすると使ってくれますが、
どれが洗面用…などわからないみたいです。
何回言っても変わりません…😢
-
ぴぃまま
私も実家で分けてたので、染み付いちゃってます!
ちゃんと、花柄系と真っ白は洗面所用とか伝えても、分かってくれなくて💔
一緒に住んで2年になるし、多分5、6回は言ってきてるのに、面倒なのか覚えてくれなくて💔- 4月6日
-
いちご飴
男性はあまり気にしないのですかね…😩💧
私は短気なので
何十回と言ってきたと思います…が直りません😂!
もうストレスになりますし、洗面用と手拭き用と旦那さん用の三種類に分けちゃってもよさそうですよね😂- 4月6日
-
ぴぃまま
そうなんです!ちょうど今日分けましたw
台所とか洗面所の手拭きタオルと、旦那の洗顔や髪拭くタオルを分かりやすく分けてシール貼っときました😅
それ以外のタオルは私用って感じにしましたw
朝、ちょっと濡らした髪の毛拭いたタオルを洗濯機に入れられるのが本当嫌で…
私、髪拭くのに巻いたタオルとか、もう一回使ったり顔を拭いたりで使うのに、お前タオル乱用するなよ!って思っちゃって😂- 4月6日
-
いちご飴
それがいいと思います😂!
あんまりポイポイ洗濯に回すなら自分で洗濯してよ!!くらいの勢いだとストレスも溜まりませんよね😌- 4月6日
-
ぴぃまま
旦那のタオルばっかり洗濯機に入ってたら、土日に自分で洗濯してって感じにしようと思います 笑
ちなまにいちご飴さんは、どの様にタオル分けておられますか?💡- 4月6日
-
いちご飴
私は顔を拭く用のタオルはバスタオルと一緒のタンスに閉まっていて、
手拭き用のタオルは洗濯機の上に棚を作ってそこに閉まっていますが…
洗濯機の所から取る方が、洗面台やお風呂場から近いのでつい取ってしまうみたいです😂- 4月6日
-
ぴぃまま
なるほど🤔少しの距離が、旦那の『つい』に繋がるのですねw
今日シール貼ってたのに早速洗面所の手拭きタオルが洗濯機に入ってたので、絶対見て見ぬふりしてそうです😑
旦那が洗面所のタオルをわざわざ交換することはないので😑- 4月6日
-
いちご飴
見て見ぬ振り😂
想像したら笑えてきました😂!笑
やっぱり男性はその辺まで気は回らないみたいですよね😩💧
体調悪くてダウンしてる時、たまに洗濯物を回してくれていたりするのですが…
台所のタオルを交換してくれない、ベランダに干す時も間隔を開けれていなかったり
1番日が当たる所になぜそれを干した!!!ってよくなります😂
してくれるだけ助かってますが…😂笑
言い始めたらキリがないですね😩!- 4月6日

どんぐりマンマ
台所、トイレ、洗面所は分けてます!
細すぎるんですかね?私は普通と思ってました。でも夫は覚えれなくて、洗濯物しまうときはよく間違えます。台所用のタオルは細いタオルで幅も違うし、トイレはトイレって書いてるのに、洗面所に混在(笑)黙って元の位置に戻します。ほんと男の人ってそういうの気が着かないですよね〜^^;
この間は子ども用のごはん茶碗がマグカップのところにしまわれてました(笑)
うちもお風呂上りはバスタオルで拭いちゃうのでそのルールはないです^^;

えりーな🐇
うちもわけてます!サイズと色も決まってます!
旦那も普通にわけて使っています😅
なので、タオルにはこだわりがあり、お祝いなどで頂くタオルがとても困ります...
朝使ったタオルで髪は拭きませんが、そのまま手拭きに使ってます😊

結優
うちは分けてないけど、お義母さんのとこは分けてますよ。タオルにカオとかセンメンとか書いてあります。
実家も母親が健在だった頃は分けてましたよ。

マヨマヨ
うちも全部わけています!
柄とか色でわけていて私はわかりますが、旦那はきっとわかっていないと思います。
でも全部私が配置して毎日かけているので、旦那はそこにあるのを使うって感じです。
小さなハンガーラックみたいのを置いていて、旦那には旦那用のタオルは使ったらそこにかけて!と言ってあります。1日そのタオルを使ってもらって→私が夜に洗濯機に入れています。

ぴぃまま
旦那にシールで貼って分かりやすくしといたら、ちゃんとその通りにし始めました 笑
分けてる方多かったので、私が細かくないんだと知れて良かったです✨
皆さまありがとうございます😊
ぴぃまま
夜はバスタオルで髪は拭くんですが、旦那が朝から水道で髪流してハンドタオルで頭拭いてるみたいで💦
夜に洗濯機空っぽにしたのに、朝起きたらハンドタオル2枚入ってたりするので、そんなに朝からタオル使う?ってイラっときちゃいまして…
洗濯するのはこっちやぞと 笑
使い分け、私が口うるさいだけなのかと気になっちゃいまして💦
★
私がすぐタオル変えたい派なので、特に何枚使ってもきにした事なかったです( ^ω^ )
でも、置く場所をトイレはトイレへ台所は台所へ洗面は洗面台へ片付けてるので、迷ったりはないですが混ざってても平気で使われてしまうのが嫌です!!