※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

朝の保育園で子供が先生とおしゃべりしてる時、皆は催促する?見守る?私はせっかちで催促しちゃうけど、他の方はどうしてるか気になります。

朝の保育園で子供達が先生とおしゃべりしてる間について

保育園の朝ってみんな働いたりしてすごいバタバタしてると思うのですが
子供達が職員室にいる先生や別の部屋で準備している先生に話しかけてずっとお喋りして
全然部屋に入ってくれません😩

こう言う時って皆さん、子供に「早くして!」って催促しますか?
それとも先生とお喋りしてるし終わるまで見守りますか?

私はせっかちな性格だし出勤前なので
「早くして!準備して!靴下脱いで!」って言っちゃうのですが
話してくれてる先生からしたら「私が話しちゃったからママ怒らせてしまった」って思われたかもしれないって考えちゃいます💦

先生たちには
朝は子供達の話に合わせて欲しくないとか
忙しいから子供たちの話に深く付き合って欲しくないとかは思ってはいないです!

でも朝はバタバタするから
こっちが催促しないといつまでも話すから
早くして!ってキツく言ってしまうのが現実です

他の方はこう言う時見守るのか
私と同じように催促くるのか気になったので質問させていただきました!

コメント

🦖👶✨

え、普通に急かしますよ😅
だってそうしないと間に合わないんですし!
ゆっくり付き合ってるママは時間に余裕あるんですかね🤔
保育園着いてから急かしても子供がノロノロしてる時は、手引っ張って先生に渡して、あとお願いしまーす!ではー!と仕事行っちゃうこともあります😅

はじめてのママリ🔰

普通に急かします!先生も忙しいからねって!!仕事してたらそんなのんびり待てない😰

はじめてのママリ🔰

早くしてオンパレードです😂
むしろ先生達もわかってるから荷物置いてきなって促してくれます!

らすかる

うちは喋る年齢の子は大体園門から直でグラウンドに遊びに行くので先生に任せてバイバイ!ってしてます😂
下の子は少し待ってからよし行こう!母さん遅れる!!!って急かします。

…子供より先生が朝話しかけてくるのが困る😅
子どもの話だけど雑談……。降園時なら喜んで聞くんやけどなぁ😭

ママリ

うちも朝は同じような感じです😂
先生達も「お母さん行きな!」って言ってくれるので「よろしくねー!」って渡します☀️🤣

あーママ

保育士してましたが、みんなめっちゃ急かされてましたよ🤣早くして!ママ遅刻しちゃうーと🤣

だんごむし

遅刻したら大変なので
時間最優先です😇
私自身が保育士なので
早くして!とかよりも
お部屋に楽しそうなのあったよ!とか
今日はカッコイイタオル持ってきたから
かけにいこ〜!とか声掛けを
ちょっと工夫してみたりはします。
でも、早くして〜!ももちろん
乱用してますよ✋笑

先生側としてもそんなこと思わないです。
話しかけられるからこのままお子さんが
機嫌よく登園して欲しい思いもあり
笑顔で応えているだけなので、
はいいくよ、はいこれするよ、はいあれするよ、はいばいばーい👋で
全然大丈夫です😌

n

急かします!!
早く準備して、それから先生と喋ろうねといいますあ