※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開で出産し、退院した後に50万円内で料金が収まったが、差額を申請する手続き方法を知りたい。差額申請書は自宅に届くのか気になる。

5日に帝王切開で出産して、昨日退院して来ました。
料金は50万円内におさまったのですが、差額を申請するにはどうすればいいのでしょうか??

特に急いでるわけではないのですが、そうした場合は差額申請書と言うものが家に届くのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合ですが電話して書類が欲しいと伝えないと何もしてくれなかったです!
なので一度全国健康保険協会に電話してみると良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    え💦そうだったのですね💦

    書類が欲しいと言えば頂けるのですね!ありがとうございます😊
    電話して聞いてみようと思います!

    • 6月14日
4児のオカン

国保だったら、領収書を持って国保の窓口に持っていけば、手続きしてくれます🤲

社会保険の場合は、分からないです(>_<)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社会保険なんです〜😭
    ありがとうございます😊

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

高額医療費制度の事ですか?!

社会保険の場合は会社側が準備してくれる場合もありますが、
そうでなければ自分で窓口に行かないとだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産育児一時金です😭
    どうやら電話して聞くみたいでした‼️

    • 6月14日
MSMYRB

私が出産した病院は病院のほうから差額の説明があり、改めて自分で申請するという形でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり自分で申請するのですね!
    ありがとうございます😊
    連絡してみようと思います‼️

    • 6月14日