
コメント

ママリ
水分をしっかりあげてました!
子供用のアクエリアス的なやつやリンゴジュース、飲めるものはなんでも飲んでで飲ませてました!
お粥やおうどんは、軽く白だしで味をつける程度にして
消化吸収が落ちてるので野菜はすりおろして混ぜてました😃
あとは段々と飽きてくるので、すりおろしたリンゴとにんじんでゼリーを作ったり
さつまいも羊羹作ったりして食べさせたりもしてました
早く良くなりますように🥲
ママリ
水分をしっかりあげてました!
子供用のアクエリアス的なやつやリンゴジュース、飲めるものはなんでも飲んでで飲ませてました!
お粥やおうどんは、軽く白だしで味をつける程度にして
消化吸収が落ちてるので野菜はすりおろして混ぜてました😃
あとは段々と飽きてくるので、すりおろしたリンゴとにんじんでゼリーを作ったり
さつまいも羊羹作ったりして食べさせたりもしてました
早く良くなりますように🥲
「1歳5ヶ月」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
聞きたいのですが、野菜はすりおろしてからレンジでチンとかしましたか?
また、ゼリーとか羊羹ってどうやって作りましたか?( ; ; )
色々聞いてすいません🙇
ママリ
すりおろしてからチンでも、煮たり蒸してからブレンダーかけてもどちらでも良いと思うんですが、私はすりおろすのが手間で
蒸してからブレンダーにしました😃
ゼリーは、リンゴ1個に人参2本を蒸した後に、ブレンダーかけててお鍋に入れて、サラサラならそのまま。ドロドロなら少しお水を入れてクツクツ煮ます。
煮たら、そこに寒天入れて固めて冷やせば出来上がりです✨
甘さが素材の甘味だけなので、普段甘いものを食べているようならお砂糖を入れた方が良いかもです☺️
芋羊羹も、蒸して潰すかブレンダーにかけておいて
お鍋で少しのお湯に寒天を溶かしておいたものを、潰したさつまいもと混ぜて固めて出来上がりです😃
適当にやっても結構良い感じにできるので、ぜひやってみて下さい😊