![ネコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳後に大量に吐き、明日の離乳食について悩んでいます。一晩様子を見てから与えても大丈夫でしょうか?普段の食事内容を考慮して、何を与えるべきか教えてください。
寝る前の授乳直後、飲んだもの全部と日中に食べた物(消化せずに残った物?)を嘔吐しました。
ミルクを230ml飲んだので嘔吐量としては大量でした…(初めて大量に吐きました)
吐いた直後は大泣きしていましたが、すぐに落ち着き、機嫌も良く普段と変わらない様子です。
鼻詰まりもあるので、明日の午前中に病院を受診しますが、明日朝の離乳食をどうしようか迷っています。
一晩変わりなければ朝には普通に離乳食を与えても大丈夫でしょうか?
また、食べさせる場合はどんな物を与えればよいでしょうか?
普段は5分粥60gとおかず類60〜70g程+ミルク70ml程摂取しています。
ご教示いただけると幸いです。
- ネコ(1歳5ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
午前中に受診予定であれば朝はミルクのみで先生に相談されるのが良いかと思います
お大事にしてください❤︎
ネコ
回答ありがとうございます!
ミルクのみで受診したいと思います😌