※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義父母の干渉が多くて困っています。今後の関係や引っ越しについて悩んでいます。

義父母の事です。
義父が結構やりたがり仕切りたがりで、今借家に住んでいるのですが(ずっと住むつもりない)頼んでないのに庭に石をひいたり、結婚前の顔合わせの時も義父が進行したり、結婚式をまだしていないのですが、結婚式どうするんかって何回も聞かれたり、たまにほっといてって思うことが何回かありましたが、関係は良好でした。
ですが、この前胎盤剝離で緊急帝王切開となり入院中にも一々口出ししてきましたが、子供が生後2週間で亡くなりました。旦那と私で看取れましたが、その後すぐ病院に義父母が来て、先生からの説明に義父が全て受け答え、葬儀屋さんが来た時も全部受け答え、その後亡くなった子供を家に連れて帰ったのですが、義父母も家に来て長々おられました。してくれるのは有難いのですが、私達の子供だし私達でやると思いました。そして、亡くなった日の次の次の日に火葬の予定で、亡くなった次の日は家族3人で過ごしたいと思い、亡くなった次の日も来る気満々の義母に旦那が家族3人で過ごしたいけ来んでくれって言ったのにお昼にアポなしで来られて、3人で過ごしたいやろうけどまた夕方来るねって言って帰っていきました。いや、わかっとんなら来るなやって思いました(旦那が夕方来るなってLINEで言ってくれたので来なかったけど義母怒ってそう)。火葬の日、棺に義母がたくさんのおもちゃや手紙(手紙普通持ってくる?)入れようとしてて、旦那がママリ(私)の親もおもちゃ入れるやろうけそんな入れるなって言ってくれたので全部入れてなかったのですが、普通遠慮するよなって思いました。その後家に私と旦那の親戚が集まったのですが、義父が仕切ってました。そして火葬が終わり、義父が私の両親にまたいつでも線香あげに来てやってください的なことを言ってて、お前は何様?って思いました。そして火葬の次の日、また義母が来て線香あげさせてって言って上がってきて、その時に骨壷を置いている台が葬儀屋さんが持ってきてくれたやつなのですが、この台返さんでいいん?って旦那に聞いてて、旦那が返さんでいい、台を変えるならその時返してって言われたって義母に言うと義母がかわいいの選びたいけ返しいや!と言ってて、なんでお前が選べると思ってんの?って思ったし、アルバムとか写真立てとかって一々言われて、いやもう買ってます、あなたが撮った写真をあなたの家に置く分は勝手にやって下さい、こっちの事は一々干渉してくんなって思いました。
今回のことでちょっと干渉してきすぎ、義母の私の孫感が強すぎて義父母嫌いになったし、今は考えれないけど次子供を作ろうとなった時には義実家から離れたところに引っ越そうと思いました。
引っ越しても家に来そうだし関係が良好だっただけに言いずらいから怖いです、、
旦那も子供の事で私が泣くから俺がちゃんとせんとって色々我慢してるし、義父は良かれと思ってやってるだろうし、私と義父母の間で板挟みになるから私ももっと義父母について嫌だったと言いたいけど旦那が壊れそうであまり言えませんでした。
この義父母は干渉してきすぎですよね?私がガルガルしすぎですか?旦那のストレスになるだろうけど、義実家から離れたとこに引っ越したいって言ってもいいと思いますか?

コメント

aya

お疲れ様でした。私には辛かったと思います。

全然言っていいと思います。
干渉し過ぎにも程があります。
おかしいですよ。
引っ越したいって言った時に
旦那さんが味方してくれたら
引っ越しましょ!!🏠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    そうですよね、ほんとにイライラしたし、旦那にこの思いを言えてないのでストレスで胃が痛いです。落ち着いたら今回のことで嫌だった事全て言ってもいいですかね?
    旦那は親を大切にしているので、義父母が良かれと思ってした事に私が文句言って関係が悪化してもやだなって思ったりします。

    • 6月14日
  • aya

    aya

    いいと思います。
    旦那さんが家族を大切にしているのは分かりますが、
    ママリ🔰さんと結婚して、新しい家族があるんですからそっちを優先に大切にするべきです。
    悪化するかもしれませんが、心の中に溜めておくと本当にしんどくなる時がきますよ💦

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    言ってみようと思います。
    お返事下さってありがとうございました!

    • 6月14日