※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との家事や体調に関する負担について相談。家事分担や理解を求めている。修復のアドバイスを求めています。

旦那と喧嘩してしまいました。
家事の負担のこと、体調が悪いこと。。。
旦那は仕事の休みがとれず、イライラしていて、こんなにやってるんだから。休まないから給料があるんだと言っていてがんばっているのはわかります。。。
私は休みはあったとしても子供たちが必ず一緒で、出掛けるにも買い物にも神経をとがらせてしまいます。かわいいながらも休まりません。
仕事終わりの迎えも必ず私ですが旦那と帰宅の時間が同じときや少しだけ私が早かったときに、すぐご飯に取りかからないと、小言を言われてしまいます。旦那は一人で帰ってきて、早ければご飯を作ってくれたりもします。
私が風邪でしんどくても、生理前で辛くても、俺だって熱中症でしんどいんだからと言われてしまいます。

家事の分担が曖昧で、その日、やった方が上に立つ感じがして、家でも休まらなくて、辛い気がします。
旦那が頑張っていることを、体調の悪い私にも同じようなレベルを求められているようです。

喧嘩したくもないけれど、体が辛いとき、わかってほしいし、体調が悪いときにあえてしなくても回る家事は、手を抜かせて欲しいです。。。
野菜料理をいくつか作って、メインはたんぱく質系の残り物をあっためて。。。と思っていたら、肉がないと言われたりもします。

喧嘩したくないけれど、気持ちをわかってほしい。
夫婦仲をなんとか修復してきた方、アドバイスをお願いします。

コメント

レンコンバター

体調悪い時の子育てと家事本当に大変ですよね🥹
毎日お疲れ様です!
お互いが疲れてると喧嘩も増えますよね、、、
作ってもらった料理に文句いうならもう作らないねって突っぱねてください。
奥様も仕事あるんですよね?
うちはわたしが気が向いた時だけ旦那の分も作ってます。
パートでしか働いてないのにです。笑
子育て中うまく回ってる家庭をみてると、旦那さんがかなり育児か家事を積極的にしてますね。
家事全部!とかもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お互い疲れて体調不良の状態で気遣うどころではありませんでした。。。
    私も子育てのためパートなんですが、フルで仕事をしています。収入でいうと旦那よりかなり少ないです。
    やってもらっても、体調の悪い間、どれほど私がしてないかを言われると辛くなってしまい。。。休み休み自分でする方がましかと思ってしまいました。
    難しいですね

    • 6月15日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    買ってくるから休んでて!が普通だと思うので本当思いやりにかけますよね。
    それされちゃうと今度逆の立場でも同じことしてやろうと思いません??
    やっぱりお互いが思いやらないとうまくいかないですよね。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買ってくるから休んでてって羨ましいです。
    マイナス面で、しんどいときこう言われたから、これでいいのか。と鳴ってしまっていました。。。
    お互い思いやりが足りないですよね。反省

    • 6月15日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    いやいや、旦那さんが思いやりがないです。
    体調不良なんてよくあることですし、その時にご飯作るのがどれだけしんどいか健康な時に伝えてみてください。
    わかってくれなければこう言ってほしかったとか、次からこうしてほしいってことを伝えてください🥹

    • 6月15日
ぽぺこ

毎日お疲れ様です。

仕事を頑張っているのは分かるけど、こちらも辛い、しんどい状態だとついつい関係が悪化してしまいますよね…

ご主人さん、少し厳しくないですかね…しんどい時こそ助け合うべきで、手を抜くべきです。私なんて一品しか作らない日が多いですし、お惣菜の日だってあります。ご飯なんて食べれたら何でもいいんですから、そもそも文句言うなら全部自分で作れで良いと思いますよ。

人によってキャパも考え方も違う、それに、はじめてのママリ🔰さんは家事育児の負担も違うようですし、ご主人さんが相手の立場になって考えるべきだと思います。それに体調が悪いなら尚更です。もちろん給料は大事ですが、第一は今の生活、家族だと言うことを分かってもらうべきだと思いました。

お身体大丈夫ですか?あまり無理なさらないでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    家事育児の分担がきっちりできていればいいのですが、その日できるほうがする!でやってきたので、旦那の仕事が早く終わったときは、仕事後に子供たちのお迎えのある私よりも、時間があり、やってもらうことも増えてしまい、お互い不満が募ってしまいました。
    今まで、私が仕事をセーブしていたので、家事育児ほとんどをできていたのですが、フルになってからそうもいかず。。。
    こういうとき、相談して進められたらいいのですが。。。

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ頑張ってるじゃないですか!!!毎日お疲れ様です🥲🥲
体調悪い時は、子供の世話で精一杯なので、旦那のご飯なんて作りません。笑
今の世の中、なんでもコンビニで売ってるしレンチンでなんか食べて?ってなります!
子育ての大変さを分かってくれない旦那とは、話し合いとか無理な気がします…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    子供が食べるもので考えると旦那には物足りなかったりするみたいです。
    難しいですね。。。

    • 6月15日