※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

朝から夜まで忙しい9ヶ月の子育て。自分の食事や休憩を取る時間がなく、気分が悪くなった。食事や水分も足りていないかも。

9ヶ月のお子さん育ててる人、みなさんご飯とか自分の休憩取れてますか?
今日、朝からバタバタしてたら、娘に3食ご飯食べさせて満足して、私一食も食べてなかったの…今気づきました😇

5:30👶🏻起床の遊び相手 離乳食🍼朝寝(その間に家事)
9:30🏠出発👶🏻習い事 離乳食🍼昼寝(その間に夕飯作り、引っ越し準備)
15:00 用事🚗 買い物🛒 離乳食🍼遊び相手
19:00お風呂 🍼寝かしつけ

21:00 おもちゃ片付けとか、やりたかったことごちゃごちゃ…

今22時… 気持ち悪い… そういえばご飯食べてなくない?ってなりました😇

要領悪すぎますね😩
水分も足りてなかったから気持ち悪いんだろうな。

コメント

ママリ

何がなんでも私は3食食べるようにしてます!!多少泣かせても、自分のご飯を食べる時間を確保しています🍚

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    確かに何が何でも食べた方がいいですよね。夏バテしたら育児にも支障出そうです。
    何食べよう…って考えるのもめんどくさくて、後でいいやって思ったら後で…は無かったです😅
    おにぎりとか作って冷凍しておこうかな。

    • 6月13日
メル

基本的にご飯は3食全部一緒に食べてます(●'w'●)
習い事とかはしてないし、家事の方は結構手抜きなのでその分余裕あるのかもですが😅
水分は絶対取らなきゃダメですよー💦最近暑いですし💦心配です💦
大丈夫ですかー??

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    なかなか、離乳食になかなか手こずってて(すぐ飽きる脱走しようとするぐちゃぐちゃ)一緒に食べるのなんて無理だと思い込んでましたが、一度やってみます!

    明日から、気をつけて水分はこまめに摂ります🥲

    • 6月13日
  • メル

    メル

    私も自分のご飯には無頓着なので冷凍パスタとか納豆ご飯とか、、、ろくなもの食べてませんが💦ないよりマシかと食べてます笑
    うちは、むしろ私ももぐもぐしてる方が一緒にもぐもぐ楽しんでくれるので私のご飯も必須なんです😅子ども一口、私一口の繰り返しです笑

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    アドバイス通り、朝は、白米にソーセージと目玉焼き乗せたやつを、娘の離乳食と一緒に食べました!🥹

    離乳食だけだと、娘がよそ見して遊んだり口が動いてなかったりってことがすごく気になって待つ時間がストレスでしたが、自分も食べてると気が楽に感じました🥹💕

    ありがとうございます!

    • 6月14日
ママリ

子どもと一緒にごはん食べてますよ😊

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    離乳食、ちょっとでも待たせるとブチ切れて脱走しようと暴れるので、リズムよくパクパク食べさせたり、飽きないように歌ったり相手しながらだと、全く自分のご飯どころじゃ無いのでは…と思い込んでましたが、やってみます🥹❤️‍🔥

    • 6月13日