※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳前半の育児での声かけや遊びについて教えてください。言葉はまだ発しないが、理解しているかな?色々やりたいけど、何をすればいいか迷っています。他の方の育児雑談を聞きたいです。

1歳前半の育児、どんな声かけや遊びなどしてますか?
意識していることなどあれば教えてください😊

繰り返して話すうちに、私の言ってることは少し理解してるのかな?と思います(ご飯食べよう、お茶飲む?、手洗おう、ごろんしよう、〇〇持ってきてなど)が、まだ発語らしいものはパパのみです。しかも何でもパパです笑

色々やってあげたいと思いつつ、何をしたらいいのかなとインスタ見てたら疲れました🤣笑

皆さんがやっていることを雑談程度にお聞きできれば幸いです🍀

コメント

ゆん

うちの息子は一歳半ですが、質疑応答みたいな感じで話してます。○○食べる?と聞くと、はい。と言ったり、首を振ったりします。返事をするようになりました。あとはお手伝いをしてくれます。食べたものの食器を持ってきてくれたりします。遊びは基本的に外遊びしてます!砂遊びとか大好きです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食器運ぶのすごいですね😳
    お手伝い少しずつ一緒にやってみます!
    外遊びも刺激たくさんでいいですね🍀
    ありがとうございます!

    • 6月13日