※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘のトイレ問題について相談です。公園でのトイレ問題やオムツの拒否、性格の問題に悩んでいます。

3歳の娘についてです。
わたしがやや潔癖症なので同じような方、参考にさせてください。

みなさんは、公園など外に遊びに行き、「おしっこ」と言われたら公園の公衆トイレを使いますか?
(あまり手入れされてないであろうトイレ)

田舎だし、公園の近くにスーパーもないし、移動するなら車でなかなかの距離移動しないといけません。
遊んでいる最中に、トイレに行きたいだけの下の子と上の子まで説得し、車に乗せて移動するなんて不可能です。


女の子だし、便器に座るとスカートやズボンが付くし、どれだけ注意しても便座に手をべったり付けますよね。

今はトイトレ中で、幼稚園では失敗なし、家では失敗あるのでオムツ、外に行く時だけオムツにしようとしても激しく拒否します。
こだわりが強く、自分の要求が通用しないととんでもない癇癪を起こすので大変な性格です。
オムツにしないから公園行かないよ!など言おうもんなら地獄を見ます。

上の子は男の子なので、男の子用立ちトイレだったらまだ、ズボンなどが便器につくことも、手で便器を触ることなく行けたので、女の子はどうしようと思っています。


コメント

はじめてのママリ🔰

使いますよ。
気になられるならトイレが綺麗な公園選んでいくしかないかなと思いますが…

くーちゃん

上の方がおっしゃるように、我慢するか
あとはパンツの上にオムツもだめそうですかね?
車で移動であれば簡易トイレとか防災用であったりするので最悪そうするしかないかなと思います。

  • くーちゃん

    くーちゃん

    調べたら折りたたみで持ち運び出来るのがありました。
    こういうのを車に載せてトイレに行きたくなったら袋や凝固剤なんかも用意しといてしたらいいなと思います。私も防災用に欲しいなと思いました☺️ぜひご参考まで

    • 6月13日
ママリ

やっぱり気になりましたが、やむを得ないので使います!
でも、トイトレ中はできるだけ家に近いところや、トイレが綺麗な公園に行っていました。

あまり手入れされていないトイレしかなかった場合も、仕方ないので利用します。

手も服も気になりますけど、気にしだしたら、「じゃあこの滑り台の階段も、誰かがトイレ行った後に踏んだところ持って登ってるかも」とか色々思っちゃうので、利用したあとにしっかり手洗いする、除菌ジェルで消毒する、帰宅したら着替える、などを徹底してました!

まみん

いつも嫌でも行くしかないって感じです😂
公園のトイレは手洗い石鹸置いてないところがほとんどなので持ち運びできる小さな石鹸をカバンに入れてます!