※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

習い事でお漏らしした子供について、先生が掃除してくれたがお詫びした方が良いか悩んでいます。おしっこパッドのおすすめも教えてください。

年長の子どもなのですが、習い事(くもん)でお漏らししてしまいました。。ご自宅ではなく、賃貸の事務所の一室のお部屋(土足で入る)なのですがお迎えに行くと先生2人で掃除して下さっていました。 早く着替えさせた方がいいから帰って大丈夫だよと言って下さったので他の子どもたちの邪魔にもなってしまうかと思い、何度も謝罪をして子どもと早々に帰ったのですが本当に申し訳なかったです。お掃除を手伝わなかったのはやはり不味かったでしょうか。。。何かお詫びはお渡ししたほうがいいでしょうか?

質問内容が逸れてしまいますが5、6歳の女の子でも使えるおしっこパッドがおすすめあれば教えていただけたら嬉しいです😭

コメント

ママリ

熱中しすぎて間に合わなかったり、恥ずかしくてトイレに行きたいと言い出せないときもありますよね💦

Pigeonのトレーニングパッドは何歳でも使えますよ😊
黄色のパッケージは日中用で薄いので、量が多くて心配なら夜用(紫と黒のパッケージ)でも良いと思います!

掃除は、お子さんを気遣って大丈夫と言ってくださったのなら手伝わなくても大丈夫だと思います😊

お詫びの品は一般的にはいらないとは思いますが、私は田舎育ちなせいか何があってもなくても手土産を渡したくなっちゃうので、日頃のお礼も兼ねて先生たちが休憩中に食べられるような1000〜1500円くらいのお菓子をお渡しすると思います😊

でも渡さなかったからといって悪く思われることもないので、ご自身の気持ち次第だと思います🤗