※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の水筒、直接ショルダーが付いてるタイプとホルダーに入れるタイプ、どちらが使いやすいでしょうか?

幼稚園の水筒(肩掛け)が指定なのですが、
水筒に直接ショルダーが付いてるタイプと、水筒をホルダー?ケースに入れるタイプだとどちらが使いやすいでしょうか?🙇🍀

コメント

はじめ

水筒カバーがついてる方が、水筒が凹んだりしないので長持ちはすると思います!

あとは肩ベルトが太いものの方が子供が肩痛がらないです!

とまとままと

水筒カバーの方が使いやすいです。
直接紐が付いてると洗う時外すのが面倒なのと、接続部が壊れやすいので。

カバーだけに柄があって、水筒自体がシンプルなものは大人が使うこともできます。

はじめてのママリ🔰

ウチは水筒に直接つけるホルダーですが、カバー付きにすれば良かったなと思ってます😓
落として底らへんがボコボコなので😩

みみみ

カバー付きの水筒を使ってますが、汚れたらカバーだけ洗えますし、もし水筒がダメになったら水筒だけ買い替えられるので安心感あります😄