※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供が指差しや発語がなく心配。テレビ画面に指を押し付ける行動は指差し?意味のある言葉がない。1歳半検診までにできるか心配。頭を打ちつけたりすることも。模倣はするがバイバイはできない。

1歳2ヶ月です。
指差しや発語がなく心配です。
たまーにテレビを見ているときに人差し指を画面に押し付けていますが、これは指差しでしょうか?
発語も意味のないパパやママなどはありますが、意味のある言葉はありません。
1歳半検診までにできるようになるのかと心配です。
気に入らないことがあると頭を打ちつけたりするので、発達障害なども気にしています。
なぜかバイバイはできませんが、おもちゃの遊び方やパチパチなど模倣はします。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだまだ心配するには早いと思います😅
指差しなんていきなりするようになりますよ‼︎
意味のないパパ、ママとは⁇🙃発語も2歳過ぎてから喋り出す子も多いので1歳2ヶ月からそんなものかと😃

  • みー

    みー

    めちゃくちゃ心配で😥
    パパパパパパやママママママと誰にでも言うんです💦

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

まだ分からないですねー😅
意味のある言葉なんてその頃しゃべってなかったですよ!
頭を打ちつけるのはあるあるかなと思いました!
全然焦る年齢じゃないかなと思いました😊

  • みー

    みー

    そうなんですね。
    急に指差ししたり、お話する時が来るのですかね😢

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

うちも1歳2ヶ月ですが、指差しや発語なしです😢

最近ごくたまにバイバイ(縦振り😅)ができるようになりましたが、ぱちぱち👏やはーい🙋‍♀️できません😭

保育園0歳クラスで、うちの子が4月生まれで一番上なのに、周りの子はお名前呼ばれてはーい🙋‍♀️ができたり、横振りのバイバイができたり、ママと言えたりで自信無くしました😭

  • みー

    みー

    同じですね💦
    焦りますよね。。
    パチパチやはーいは模倣ではしてくれたり、ご飯の時のいただきますやごちそうさまはできます。
    でもバイバイはできないんです😢

    ママに対してではなく、ママママと言う時はないですか?

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

いただきます、ご馳走様なんてうちの子できないです😭
マやパも発音してる感じがなく、まだその段階じゃないんです笑

うちの子よりできてるんで大丈夫ですよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、こっちに返信してしまいました💦

    • 6月14日
  • みー

    みー

    そうなんですね、うちは最近できるようになったのでこれからできると思います👍
    あとは遊び場に連れて行っても、誰かと関わったりしなくて心配です…😥

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じ心配をしてたのですが、誰かと一緒に遊ぶというのはまだ無理な月齢と保育士さんに言われました!
    なので気にするのをやめました!

    • 6月14日