※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

晩酌で怒りっぽくなる悩みです。疲れていると夫にキレてしまい、翌朝後悔しています。

お酒を飲むと怒りっぽくなってしまうことに悩んでます😢

毎日の晩酌が仕事の疲れを癒す至福の時間なのですが、すごく疲れていたりして酔いがいつもより回ったりすると、夫にキレてしまいます😭
そして怒ったまま寝て、翌朝全然怒ることじゃなかったな…と謝ります💧

コメント

はじめてのママリ🔰

いつもそうならお酒控えるしかないかなと😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりお酒控えるべきですよね😭
    あー仕事疲れたー!と思ったら、ちょっと飲みたいなとなってしまって😭
    アルコール依存性なのでしょうか😭
    記憶なくすこともしばしばあります😭

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレス等あるとどうしても飲みたくなるのはわかります😭
    記憶なくすとなると結構飲まれてるんですね💦
    今日は飲むのやめとこうとか自分でコントロール出来るならアルコール依存症ではないと思いますよ😊

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲んでる量は大したことないかもしれませんが、飲むからにはほろ酔いになりたいのでストロングの500mlを1缶飲んでしまいます💦
    子どもの夜の習い事がある日は飲まずに寝ますし、義実家の葬儀のお手伝いとかで3日とか飲まなくても平気ではありました💦
    でも飲むと気分がほぐれる気がして、仕事後は飲んでしまうことが多くて😭
    辞めたくても飲んじゃうことがアルコール依存性の第一歩なのではないかと怖くて😭

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレス発散目的で手っ取り早く酔う為にストロング系を飲む方は依存症になるリスクは高いみたいですね😭
    まずは飲酒は週〇回と自分で決めるのはどうですかね?🤔
    私も昔はかなり飲む方でしたが健康面等も気になり始め、今は月に1、2回飲むまでに減りました😭

    • 6月13日
ままり

実母が同じ感じです。
アルコール依存症までいかないにしても、酒癖が悪いなとは思ってます💦
子どもの頃は夜が嫌でした🫠