
コメント

退会ユーザー
いつもそうならお酒控えるしかないかなと😭😭

ままり
実母が同じ感じです。
アルコール依存症までいかないにしても、酒癖が悪いなとは思ってます💦
子どもの頃は夜が嫌でした🫠
退会ユーザー
いつもそうならお酒控えるしかないかなと😭😭
ままり
実母が同じ感じです。
アルコール依存症までいかないにしても、酒癖が悪いなとは思ってます💦
子どもの頃は夜が嫌でした🫠
「子育て・グッズ」に関する質問
6日に出産し、一昨日退院してきました👶🏻 産院では11時~3時間ごとにミルクをあげていたのですが家に帰ってからは寝ていてもすぐ起きて泣いてしまうため1時間半ごとくらいでオムツ交換とミルクをあげてしまっているのです…
5歳くらいで花粉症のお子さんいらっしゃる方いますか? 子どもが鼻が垂れてたり咳が続いたりで、病院で風邪かと思って相談したら目も痒そうにしてるし花粉症かもね、と言われアレルギー検査することになりました。 花粉症…
皆さんならどちらの習い事をさせますか? ①英会話 ②水泳 3歳半の娘は吸収力がとても良く 言葉の飲み込みが早いと感じています。 親的には英会話に行って欲しいなと思っています。 娘も2度体験に行き「楽しかった。」と言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりお酒控えるべきですよね😭
あー仕事疲れたー!と思ったら、ちょっと飲みたいなとなってしまって😭
アルコール依存性なのでしょうか😭
記憶なくすこともしばしばあります😭
退会ユーザー
ストレス等あるとどうしても飲みたくなるのはわかります😭
記憶なくすとなると結構飲まれてるんですね💦
今日は飲むのやめとこうとか自分でコントロール出来るならアルコール依存症ではないと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
飲んでる量は大したことないかもしれませんが、飲むからにはほろ酔いになりたいのでストロングの500mlを1缶飲んでしまいます💦
子どもの夜の習い事がある日は飲まずに寝ますし、義実家の葬儀のお手伝いとかで3日とか飲まなくても平気ではありました💦
でも飲むと気分がほぐれる気がして、仕事後は飲んでしまうことが多くて😭
辞めたくても飲んじゃうことがアルコール依存性の第一歩なのではないかと怖くて😭
退会ユーザー
ストレス発散目的で手っ取り早く酔う為にストロング系を飲む方は依存症になるリスクは高いみたいですね😭
まずは飲酒は週〇回と自分で決めるのはどうですかね?🤔
私も昔はかなり飲む方でしたが健康面等も気になり始め、今は月に1、2回飲むまでに減りました😭