※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

子供2人の4人家族で、車を持つための駐車スペースについて悩んでいます。4台停められるが3台目は縦列、3台まで停められるが4台目不可。どちらが使いやすいか考えています。

戸建の駐車スペースについて🚙

社会人になって車を持つ人が多い地域で、家庭によっては学生で持つ人もいるようです。
うちは子供が男の子2人の、4人家族です。
今は夫婦で1台ずつ所有しており、手前に並列で2台停めています。今は来客、将来的には子供達が車を持った時のために奥にも2台停めるスペースがあります。

なのですが、分譲地内で①うちのようなパターンの、前後で2台ずつ計4台停められるおうちと、②並列で3台停められる(4台目は不可)おうちがあり、もしかして②のほうが使いやすいか、、?と最近ふと思いました😓

①4台停められるけど、3台目は絶対縦列駐車になってしまう

②3台まで並列で停められるけど、4台目は絶対停められない

でも子供二人同時期に実家(今の家)で車を持つかどうか、それすら今は不明確なので、それなら②でもよかったな~と。
まぁ土地の条件からして並列3台は無理だったんですけど💧
車社会の地域の方はどうされてますか😳?

コメント

deleted user

うちは5台停められますが、3台並列、3台のうち1台の後ろに2台停める感じになります🤣
めっちゃ使いにくそうだけど、そうしか置けないので諦めてます😂笑

はじめてのママリ🔰

田舎ですがうちは3台並列です😊
車を持つのって結構お金いりますし、子供が大きくなっても何だかんだ「ちょっとお母さんの車貸して〜」とか言って家族内でシェアするパターンも全然あると思ってます🤣
でも、もっと先の将来、妻や孫を連れて帰ってくるとかを考えたら、駐車場は多いに越したことはないと思いますよ✨

星

私の実家がそうで4人家族、四台のときは自分の家は二台しか止めれず、お隣さんの駐車場を(空いてる土地)に一年で二台分18000円で借りてました😊

はじめてのママリ🔰

うちは普通車3台軽3台で6台までは並列で停めれるようになってます!
常時そんなに車が止まることは無いですが、庭も要らないし、砂利だと雑草生えてくるので全部土間コンにしちゃったので無駄に広い駐車スペースとなりました(笑)
ただ、うちは旦那が夜勤もある仕事で縦列だといちいち車動かさなきゃいけないのが面倒なので①か②なら我が家は②を選びます!アパート時代の駐車場が縦列で、朝帰ってきた旦那の車が前にあると、日中出かけたくてもなかなか出れないとかあったので😭

はじめてのママリ🔰

車多く止められるのに越した事ないと思います😳
全てが縦列になるならんー。となりますが、1台くらい縦列でもどうって事ないですよ!