※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳女児の七五三について相談です。5歳女児と3歳男児がおり、5歳女児が着物を着たいと言っています。スタジオで5歳女児用の着物があるが、5歳で七五三をする子は少ないと言われました。2人一緒に祝うか、次は7歳で伝えるか悩んでいます。

女の子の5歳の七五三について。
今年5歳の女の子と3歳の男の子がいます。
七五三は女の子は3歳と7歳、男の子は3歳と5歳だとは思うのですが、娘が自分も着物着たい!と言っています。
スタジオに行くと、5歳女の子用の着物もあるので、着せることはできるのですが、5歳で七五三をやった女の子ってみえますか?
せっかくだから2人ともお祝いするか、女の子は次は7歳だよ!と伝えるか迷っています。
(スタジオで聞いたら、5歳でやる女の子はほとんどいないと言われました💦)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2歳差の姉妹ですが、写真だけは撮りましたよ!
着たいと言うならせっかくだし、と思って😅
着物姿のツーショットと、千歳飴を持った主役のソロショットとかにしたと思います。
神社のご祈祷は主役(3、7歳の子)のみにしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    もう少し悩みます!

    • 6月14日
星

うちは姉妹ですが、今年下の子は着物着るんだよーと言ったら
私も着たいと言われました!

でも、7歳で着るし
下の子単独で着せたいので、家族写真はとって、そのとき上の子は可愛え園服きせて、姉妹のときにドレス着ようねーで約束しました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドレスというのもありですよね!
    ありがとうございます。もう少し悩みます!

    • 6月14日