※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

産後間もない期間の洗濯畳みが大変で、ベビー服の畳み方に悩んでいます。ハンガーにかけると場所を取るし、双子のためベビー服が大量にあります。効率的な畳み方を知りたいです。

産後間もない期間の洗濯畳みほど無駄な時間って、、😩😩
子供が寝てる時間があればやりたいことやらなきゃ
いけないことしたいし、寝たいし!!!!!

あのちっさいベビー服って前開きとかは
畳むの案外難しいし、時間かかるし😂😂😂

どうにかしたいんですが、何かいい方法
無いですかね…畳むしかない話なのですが、、笑
ベビー服ってハンガーなんてかけてたら
場所とるし、ハンガー大量に必要だし、、

なんせ双子なので、ベビー服が大量で😭😭😭

コメント

ママリん🔰

縦半分に折ったらくるくるくるーって丸めて、タンスに縦に収納してました✋
畳むの面倒くさくて😅

さなママ

ベビー服、ちゃんと畳んでません😂
前あきもそうじゃないのも、縦で2つ折り→袖折り込む→3つ折り(ものによっては2つ折り)を3秒くらいでやってます😂

文面から、ままりさんはきっと丁寧にたたんでいらっしゃるのだなぁと感じました🥹
手を抜けるところは抜いて、ぜひ赤ちゃんと一緒に寝てください😣

かりん

小さいベビー服畳みにくいですよね!
私は吐き戻しとかで着替え多かったら尚更畳む時間無駄!と思ってハンガー大量購入の方を選択しましたしました🤣

chibi

うちも下が双子です✨️
めちゃくちゃすごい枚数ですよね˙ᵕ˙⑅
畳むしかないという発想をやめましょ!だってすぐ着るんですもん☺️

取り出せればOK!