※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の視力が右目1.2、左目0.7。2年前は右0.8、左0.9。メガネ必要か心配です。

ショックです😭
年長の娘の視力が
右目→1.2
左目→0.7でした…
レンズ入れたら両目とも1.2見えるから弱視ではなさそうです…

2年くらい前に視力検査した時は
右目0.8、左目0.9でした…

ゲームやYouTubeなど見させないなどしても、
この子は近い将来メガネになるのでしょうか…?

コメント

の

娘もレンズ無しだと0.3しか見えてないと言われてから月に一回眼科に通ってます!
視力検査に慣れるまではちゃんとした数値が出ないみたいです
今は寝る前の目薬で視力が出るように治療してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    娘さんは弱視ってことですか?
    弱視ならまだ治療用メガネで視力上がる可能性ありますが、近視となると視力の回復は見込めないんですよね…😭

    • 6月13日
  • の

    弱視かまだわからない、、って感じです😓隣で視力検査見てますが幼稚園終わりとかに行くので疲れてきて途中から適当になってるのがわかってて😅
    乱視は強いみたいで、そのせいで見えてないのかな〜?とも言われてます。

    レンズ入れると1.2くらいはみえてるみたいです!

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    弱視だとレンズ入れても視力上がらないって言いますよね💦

    うちも今日園帰りに眼科連れて行きました!
    視力検査自体も15分くらいかかっててレンズ何度も入れ直したりして…
    後にやったのが左目だったから疲れちゃったのかな?って気もしたのですが、もやもやして間違えちゃった!って言ってたので見えてなかったのかなと…

    • 6月13日
  • の

    なのでこのままゆっくりでいいから視力上がることを期待しつつ、、、😓

    結構時間かかりますよね!
    今寝る前に入れてる目薬はミドリンM点眼液0.4%って言うのをしてます!
    前よりは見えてるみたいで、先生もこのまま続けてみましょうとおっしゃってました!

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    視力の成長時期にあたるので、成長してほしいし、視力が低下したのか、うまく成長できていないのかにもよりそうですよね😭

    私も視力悪くてメガネなんですが先にした方より後の方が見にくい気がしたりします😣
    今日行ったところはそのような点眼薬の話はなかったので、明日行くところで聞いてみます!

    • 6月13日
だいふく

将来眼鏡になるのかはほんとに個人差なのでわからないとしか言えないですね🥲

ただ、今右目が1.2見えてるし、このくらいの左右差なら見づらいということはあまりないかなと思うので近々で眼鏡になるというのはないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    右目は1.2見えてるので、しっかり視力あるな!って感じですが問題は左目…
    なんで片目だけ視力悪いんだろう…
    このくらいの左右差ならそんなに心配するほどでもないのでしょうか?
    せめて左目が1.0くらいあれば…😭

    来年から小学生になるし、まだ低学年ではメガネの子も少ないでしょうし、見た目も気にする娘なので早くからメガネは、かわいそうな気がして…💦
    今はおしゃれなメガネもありますが、せめてコンタクト入れられるくらいの年齢だったら…って思っちゃいます。
    私も旦那も視力悪いので、いずれ我が子たちも視力低下するだろうな、とは思っていますが…

    • 6月13日
  • だいふく

    だいふく

    たしかに数字で左右差だされてしまうと不安になりますよね…
    ただこのくらいならまだ大丈夫じゃないかな?と思います😊
    万が一眼鏡作るってなっても眼鏡の度数的にはあまり左右差がないレンズだと思いますよ!(作る必要はないかなと思いますが)

    あと小さい子だと集中力が落ちてきて0.7だった場合もあるので次検査するときに左目からしてもらうように言ってみるとどうでしょうか☺️

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はっきり数値化されてしまうと不安です😭
    とりあえず今できることやりたいなと思ってるので、明日、いつもの眼科へ行ってみます!!
    (待ち時間がゆうに2時間はかかるので、今日はイオンの中の眼科へ行ってみました😅)

    昨日、自宅で視力表プリントしてみて視力検査ごっこをしてみたところ、左の方が見えてなさそうだなって思ったので、今日の結果はやっぱり…って感じでした😣

    次検査する時は、左目からやってみてほしいと言ってます😊

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

小学校の目の検査でひっかかり、眼科で検査しました!
うちはスマホでYouTubeとかはないけど、たまに動画みたり、ゲームしてました。あとスマイルゼミでタブレット学習してます。あとテレビは良くみます。

学校ではA(1.0以上)とB(0.9以外??)で眼科で測り直して、1.2と1.0..
とりあえず1.0以上あるからギリギリOKとのこと
ですが近視気味と言われました😖
なるべく外遊び多めにして、
タブレット学習はだらだらやらない、スマホはなるべく使わないようには心がけてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    小学1年生ですか😊❓
    うちはスマホでYouTube見たりスイッチしたりしてたので、それが良くなかったなと反省しています…😭

    1.2と1.0あったら、とりあえずは良さそうですよね!
    片目で見るわけじゃないし、片目ずつでそれだけ見えてたら両目でもっとしっかり見えてると思います✨

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    春から1年生です!
    1.0あればOKらしいですよね🥹

    自分が子供の頃はもっと目良かったので、再検査になったときはショックでした😣
    しかも眼科で近視気味って言われたので気をつけなきゃですが、今の子は学校でもタブレット使うし、スマホも避けて通れないですもんね😭
    多少目が悪くても仕方ない部分はあるのかもしれないですよね😢

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    春から1年生ですか!
    うちと同い年ですね😊✨

    私も視力低下してきたのって中学くらいだったので、こんなに早く視力気にしなきゃいけないんだ…って感じです。
    でも明らかに私たちが子どもの頃よりスマホやタブレットなど画面見る時間が増えてますし、今は低年齢から近視が増えているんですよね😭

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今年の春から1年です🥹
    たぶん一個上ですかね?

    眼科の先生も言ってました、、
    今の子は環境も環境だから
    1.0あればいいよーみたいに😢
    そもそもうちの子は落ち着きないのでメガネとか絶対つけてられないので
    ある程度大きくなるまではメガネ無理だろうな…と思うので
    気をつけたいと思っちゃいます😭
    治療用のメガネとかしてる子いるけど尊敬します、、😢

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

それぐらいならまだまだ裸眼で過ごせますし、近い将来メガネ…にはならないと思います。

中学以降は勉強だけで視力下がる子もいるので、なんとも言えないですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    来年1年生になるので、黒板見えにくかったりとか…
    まだまだ裸眼で授業できるレベルなんでしょうか😭❓
    自宅では見えにくい素ぶりもなかったと思うので、視力検査して初めて左の視力が上がっていないことに気づきました💦

    約2年前の視力検査では、右目0.8、左目0.9でした。

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普段は両目で見るので、良い方の視力で見ることが出来ます。
    片方だけ下がった時は視力検査しないとわからないんですよね💦
    まだまだ大丈夫ですよー

    • 6月13日