※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でお昼寝時にお漏らしする悩み。家ではしないが、保育園だけ漏れる。2人の子どもも同様。精神的な影響や対処法について悩んでいます。

本当に悩んでる事があります🥲保育園でだけお昼寝でお漏らしをしてしまいます。家では全然お漏らししないのに、保育園だとたった30分のお昼寝でもお漏らし…
ちなみに4歳の娘も、もうすぐ3歳の息子も、2人とも同じなんです💦
日中のおむつ自体は2歳で完全に取れてます。なのになぜかお昼寝だけは必ずお漏らしです。
家では大丈夫なのに保育園では絶対に漏れるって精神的にものでしょうか?おむつで寝かせてあげてもいいんですが、もう年中さんなのにオムツ履かせるのも…ですよね。
漏らしたらどうしようと思うのかお昼寝で気になって寝れない日もあったり、漏らしたことを隠す日もあります、、、
毎日毎日のことなので、どうしたらいいのか😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

普通にオムツでいいと思いますよ。確かに他にオムツの子いないかもしれないですが、お漏らしする方が恥ずかしいって悩ませてしまいそうです。

日中外れてるなら絶対いつか外れるのですし、堂々と時が過ぎるのを待てばいいと思いますよ😃

うちなんか普通に日中も4歳4ヶ月までしてました🤣たまたまタイミングで年少クラスだっただけです。うちの他にももっと遅く外れた子もいるので気にすることないですよ。