
子供の生活リズムを教えてください。朝8時に起床し、朝ご飯を8時30分に、お昼ご飯を12時に、おやつを15時に、お風呂を18時に、夜ご飯を20時に食べ、11時に就寝しています。
みなさんのお子さんの生活リズムを教えてください!
お恥ずかしい話、今まで生活リズムを子供のペースに合わせていたのでちゃんとした生活リズムに直したくて
その参考にしたいです。
因みに今は
8:00 起床
8:30 朝ご飯
12:00 お昼ご飯
お昼寝 2時間〜3時間
15:00 おやつ
18:00 お風呂
20:00 夜ご飯
11:00就寝
です(p_-)
- T.k...♡(8歳, 9歳)
コメント

かずゆあ
7時 起床
7時半 朝ご飯
12時 お昼ご飯
お昼寝 2時間くらい
15時おやつ
17時 夜ご飯
18時 お風呂
20時 就寝
まだ保育園に通ってないのでこんな感じです☺️

Ami♡H.S
就寝だけがだいぶ遅いですね…
8時以降は何されてるんですか?
ご飯とお風呂を逆にすると寝る体制に持って行きやすいと思いますよ^_^
-
Ami♡H.S
ちなみにわたしも上のかずゆあさんと同じような流れです^_^
- 4月5日
-
T.k...♡
コメントありがとうございます!
旦那が8時ごろ帰宅するので同じタイミングでご飯を食べさせ
それからは遊び回ってます(p_-)
前に早く寝かしつけようと思って
トライしたのですが、寝るまでにかなりのギャン泣きでその後も何度も起きてギャン泣きだったのでそれに耐えれずすんなり寝れるまで遊ばせようと思ったらすっかり夜更かしさんになってしまいました😭
お風呂を最後にした方がベストなのですが
いつも19時頃の夜ご飯の支度をするので
なかなかタイミングが難しくて…
最近はご飯食べる時イヤイヤがすごくて
かなり時間がかかるので
その前にお風呂に入れてます😢- 4月5日
-
Ami♡H.S
8時に夕飯でそれから遊ぶとなるとリズム的にはあまりよくないと思うのでお子さんのリズムを考えるのならパパと夕飯を合わせるのはお休みの時だけにしてみては?もしくは早く帰れる時だけ…
わたしは夕飯の支度は昼間下の子が寝てる時間やテレビを見てる隙にしてしまいます。
夕飯をパパに合わせることを変えるとリズム整えやすいと思いますよ!- 4月6日
-
T.k...♡
そうですよね😭😭
早めにご飯の支度もして
旦那が帰る時間には全部終わらせるように
今日からやってみます(*´・ω・)- 4月6日

zu
お風呂の時間まではだいたい同じです😊
夜ご飯は7時までには終わらす様にして 9時までには、お布団に入るようにしてます!
-
T.k...♡
コメントありがとうございます!
そうなんですね(´・ω・`)
寝る時は眠そうにして無くても
お布団に入れた方がいいですよね😣⁇- 4月5日
-
zu
暗闇の中にいると自然に眠くなるっぽいので 眠そうなそぶりが無くてもお布団に連れて行ってます💕 寝ない時は寝ないですけどね…🤣
あと夕食は 子供だけ先に6時ごろに終わらしてます!大人は8時頃食べるので、それまでに子どもを1人でお風呂に入れてます🛀- 4月6日
-
T.k...♡
そうなんですね(´・ω・`)
うちの子は早く寝かせようとすると
ギャン泣きがひどいです😱
なるほど!ご飯食べさせてから
どれくらい時間おいてお風呂入れてますか(´・ω・`)⁇- 4月6日
-
zu
だいたい30分位ですかね👄? 直後にならないようにはしてますが、そんなに気にしてません😭 お風呂先に入れてそのあとご飯の時もあります(^_^)♩
- 4月6日
-
T.k...♡
なるほど😌
その時の状況もありますよね(´・ω・`)
わたしはお風呂先の方がやりやすいのですが
最近ご飯の時イヤイヤがひどくてお風呂先に入れてもパジャマがご飯だらけになってしまうので後にしようか悩みます(-∀-`;)- 4月6日

はーくんママ
4月〜保育園に行ってるので、保育園に行く前の生活リズムですが…
7時半 起床、その後朝ごはん
10時 おやつ
11時半 お昼ごはん
13時〜15時 お昼寝、その後おやつ
17時半 夜ご飯
18時半 お風呂
20時半 就寝
って感じです😊✨
-
T.k...♡
コメントありがとうございます!
普通20時くらいには寝かせてますよね😭😭
もっと早く生活リズムしっかり付けさておくんだったと後悔します(p_-)
朝早く起こして20時くらいには寝れるように頑張ります😔- 4月6日
-
はーくんママ
なんか、成長ホルモンが21時くらいから寝てる間に出るとか聞いたので21時までには寝かしつけ終了するようにしてます!本当かどうか分かりませんが(笑)
まだまだ間に合います!今からでも改善できますよ😊大丈夫です🙆- 4月6日

みほ
寝るのめちゃめちゃ遅いですね😵
うちは
7時 起床
8〜9時 朝ごはん
10〜11時 朝寝
12時半 お昼ごはん
15時 おやつ
15時半 お昼寝
17時半 お風呂
18時半 夜ごはん
20時 就寝
です🌟
-
T.k...♡
コメントありがとうございます!
遅いですよね(p_-)
以前早く寝かしつけようとしたとき
寝かせる時もギャン泣き寝たあとも夜中何度も起きてギャン泣きで
こっちも全然寝れなくて体力もたなくて
無理に寝せるのやめたらこうなりました…
今思えば根気よく続けておくんだったと後悔しています😭- 4月6日
-
みほ
寝かしつけって難しいですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
うちは最近添い寝してトントンするとわりかしすぐ寝てくれるようになりました!
お風呂出てすぐって体温高いのでなかなか寝ないですよ。
人間ってお風呂から出て、体温が高い状態から下がってくる時に眠くなるとテレビでやっていました!
うちの子はまさにそうで、お風呂を後にするとなかなか寝なくて(^◇^;)
なので、お風呂先に入れてお風呂後に夜ご飯→寝かしつけにしてます🤗- 4月6日
-
T.k...♡
ちょっと前までは抱っこしてれば寝てたのに
今は足バタバタしたりくるくる回ってみたり、とにかくよく動くので間空けて寝てます(笑)
そうなんですか⁉︎
確かに大人でもお風呂入ると目が覚めますよね🤔
今日はお風呂早めに入れて18時半頃ご飯にして8時半には寝てくれました☺️
このまま朝まで爆睡してくれる事を願います…笑- 4月6日

Manami**
うちの場合は
6:00 起床
8:00 朝ごはん
10:00 朝寝(昼寝の代わりにしてます)
12:30 お昼ごはん
15:00 おやつ
18:00 夜ごはん
19:00 おふろ
19:30 就寝 です。
親の夜ごはんは子供を寝かしつけてから食べてます。
-
T.k...♡
コメントありがとうございます!
起きるのはやいですね😳Mananiさんはその時間よりも早く起きてるんですか⁉︎
子供寝たあとにご飯なら
ゆっくり食べれるしいいですね(´・ω・`)- 4月6日

╰(*´□`*)╯
姪っ子の生活リズムですが
7時 起床・お着替え
7時半~8時朝食
10時 おやつ
12時 昼食
13時 お昼寝
15時 おやつ
18時 ~19時 夜ご飯
19時 お風呂
21時 就寝です☺️
保育園の先生いわく
2歳までは3食と15時のおやつだけでは
栄養がたりないから午前もあげたほうか
いいみたいです😊
保育園のサイクルも大体こんな感じでした😌
-
T.k...♡
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
うちの子最近ご飯の時イヤイヤで
あまり食べないので3回食のあと
毎回ミルクあげてるんですよね(p_-)
お風呂入れる時ママも同じタイミングで洗ってますか⁇- 4月6日
-
╰(*´□`*)╯
同じタイミングで洗ってますよ☺️
- 4月6日
-
T.k...♡
そうなんですね☺️
いろいろと参考になりました(っ´ω`c)♡- 4月6日
T.k...♡
コメントありがとうございます!
それくらいの生活リズムが理想です(´・ω・`)
いつも朝は起きてくるまで
寝かせてましたが明日はそれくらいの時間に起こしてみようと思います(*´・ω・)
かずゆあ
夜寝るのは凄い遅いですが、中々寝ないんですかね??
朝早く起きるようになると自然と夜も早く寝るようになると思いますよ♡
T.k...♡
そうなんです(p_-)
なかなか寝れないし早く寝かしつけようとするとギャン泣きひどくて寝たあとも何度も起きてギャン泣きするので体力持たなくて
眠そうにするまでほっといたらすっかり夜更かしさんになってしまいました😭😭
かずゆあ
ギャン泣きは大変ですね💦
他の方とのコメント見ましたがパパさん帰ってくる前に全部終わらせるのは無理ですかね??
うちは旦那が日勤夜勤の交代で日勤だと20時半頃帰ってくるのでその前に寝かしつけまで終わらせるかんじで、その後夫婦でご飯食べますよ😆
T.k...♡
しかも一回スイッチ入ると抱っこしてもしばらくギャン泣きで
体力もメンタルも持たなくて😢
そうですね(´・ω・`)
帰ってくる前に全部終わらせた方が楽ですよね!
うちの旦那は子供が寝てても帰ってくるなり起こしたりするので
それがやっかいです😓
かずゆあ
うちも未だに添い乳で寝るので起きたらオッパイしてまた寝ます😪
パパは寝てる顔を見るくらいにしてもらわないと困りますね笑😂
その変わり休日思いっ切り遊んでとお願いするしかないですね✨
T.k...♡
添い乳できると寝かしつけるときいいですね(´・ω・`)
うちは2ヶ月頃から完ミだったので
その習慣がなく…
お昼寝の時は指しゃぶりして勝手に寝るのに
夜は全然です😓
そうなんですよ😭
昨日もいつもより早く寝かしつけたのに
寝てる横に入ってちょっかい出すから起きちゃって
ギャン泣き始まってけどパパにはどうする事も出来ず…結局私がその後2時間くらいかけて寝かしつけたので
家事する時間も自分のお風呂の時間も遅くなりました(p_-)
かずゆあ
添い乳楽ですがそろそろ仕事をしようと思ってるので卒乳できるか不安です😓笑
お昼寝と夜寝るので違うんですね🙄
うちは双子なのでパパがちょっかい出して起きたら多分私がキレてパパに寝かしつけを丸投げすると思います笑
誰のせいでこうなったの?って言っちゃいそうです😤笑
T.k...♡
そういう悩みもあるんですね😂
なぜか全然違います(p_-)
お昼寝だと気づいたら私が座ってる前で勝手に寝てるくらい寝つき良くて
大人しく2時間は爆睡なのですが
夜は寝付く前にかなりバタバタ暴れて
寝てからも寝相悪すぎて私も爆睡できません😩
双子なんですね!
双子ちゃん大変そう😭😭
ほんとそーなんです!こっちの苦労もしらないで…って感じです(p_-)
ちなみに今日は旦那が帰宅する前にお風呂とご飯すませて
8時半には寝てくれました🤗
あとは朝まで爆睡してくれる事を願います…笑