※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が在宅ワークでリビングにいて、気を遣い疲れる。仕事に集中してほしい。

旦那がずーーーっと在宅ワークで、私がおかしくなりそうです。
1時間に1度は、リビングに現れて何をする訳でもなく、お菓子
をあさって、1つ食べては部屋に戻るといった感じです。
子供はパパは仕事終わったと思い、遊ぼうとします。
用事があって、リビングにくるならいいけど、用事もなく来ないで欲しいです。気を使うのに、本当に疲れます。 もう、一日でも早く仕事行って欲しいです。 私の前に現れないでほしい。疲れるし、正直見飽きた。

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

地味にウザいしイラつきますねそれ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地味にウザイし、イラつきます😡💢
    ストレス溜まる一方です。

    • 6月13日
みんと

お気持ちすごくわかります…
わたしの旦那もずーーーっと在宅ワークで、
1時間に1度お菓子をガサゴソ🤣笑
おまけにリビングで在宅ワークしてるので変に気を使います(笑)
しかも仕事どころか、子どもが少しでもグズると「どうしたの〜?」と相手をしてます(え、仕事は…??っていう😇)
最近は気にしすぎても自分がおかしくなりそうなので、なるべく心を無にして
子どもを相手してくれるのはわざわざありがとう…と思うようにして(笑)
月に1度あるかないかの出社を心待ちにしています🤣

思わず愚痴ってしまいました…。
同じように頑張っている方がいると思うと嬉しくて、コメントしてしまいました🙇🏻‍♂️💦
お互い頑張りましょう✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね。ありがとうございます。
    リビングでの在宅ワークはしんどいですね。 気を使いますよね。 本当にしんどくて、ストレスになって私の身体は拒否反応して首やお腹の周りに蕁麻疹が出たり、もうしんどい毎日です。 でも、やっと子供も幼稚園に慣れてきたので、午前中だけでもパートに出ようと思い、来週から午前中会わずにそしてストレス発散出来たらと思ってます。

    • 6月13日