※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

離乳食を始めて1ヶ月経過し、赤く湿疹ができています。顎下と鼻下が赤いので、食べ物アレルギーか病院へ行くべきか悩んでいます。よだれも多いですが、体調は問題なさそうです。

離乳食始めて1ヶ月経過しました。

最近顎下と鼻下が赤く湿疹出てしまい、ワセリンで都度都度保護してはいるのですがなかなかよくなりません😵
最初は食べ物アレルギーか?!と思ったのですが、
とくに当てはまる食べ物はなく、ここ1週間ほど顎下赤いです😵

気がつけば指しゃぶったりでよだれもかなりの量なので、よだれで荒れてるのかなぁとは思うのですが‥
なかなか治らないなら病院行くべきですかね‥?

それとも食べ物アレルギーなんでしょうか🥶🥶🥶

体調面は問題なさそうです。

コメント

ラー油

食べ物アレルギーだともっとぶわ〜っ!って感じで全身に出ることが多い気がします🤔一概には言えませんが、、

うちの子も離乳食初めて上手に食べれるようになるまでは同じように荒れてしょっちゅう皮膚科に行ってましたよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱ食べ物アレルギーだとぶわーって全身にでますよね🥺
    まだ出たことないのですが、調べてみても、顎だけってことはあまりないので‥

    そろそろ卵始めたかったので、
    早めに治すために明日小児科行くことにしました😊
    元々肌が敏感で繊細で、皮膚科と小児科には大変お世話になっていたので、遠慮なくまた行こうと思います😂!

    コメントありがとうございます!

    • 6月13日
さゆ

息子がお肌弱くてよく荒れます。
よだれもすごいです🥹
病院のお薬塗るとすぐ治りますよ☺️✨

症状は酷くなさそうなので保湿頑張っていれば治るのかもしれないですが、肌荒れがあるとアレルギーになりやすくなるともいうのでお薬で一度抑えた方がいいかもですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく息子もとても繊細で敏感で、肌も白いのでちょっとしたことですぐ赤くなります😂

    顎下なのでたぶんよだれなんですが‥来週から卵始めたかったので、はやく治すために明日小児科行くことにしました!

    この時期のよだれ荒れはもう避けれないかもですが、、
    母も諦めずに治していきます😅

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

肌トラブルはなるべく早く受診された方がいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね🥹
    もともと肌とても弱いタイプなので‥小児科には大変お世話になってるのですが、早速明日予約したのでお薬もらいに行ってきます🙂

    • 6月13日