※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の子供が運動会の練習時や夜寝る前に足が痛いと言いますが、病院で異常はないそうです。気持ちの問題か疑問で、同じ経験をした方いますか?

5歳の子が、遊ぶ時間は元気だけど夜寝る前と買い物で歩き回る時と運動会の練習のときだけ毎回足が痛いと言います。
病院にも行きましたが異常なしでした。
運動会の練習が嫌なのか、本当にそのときだけ痛くなるのか私にはわかりません💧
痛いというのに無理させる訳にもいかないし気持ちの問題だと頭ごなしに決めつけてはかわいそうですが、毎回運動会の練習の時に痛みを訴えて先生に気を使わせて、外遊びの自由時間では元気に自転車を漕いだり走り回っているのを見るとモヤモヤします。
同じような方いますか?

コメント

🐰

めちゃくちゃわかりますーーー!うちの子もです!
やりたくないことがあると、すぐに足が痛いといいます!歩き続けたら足が痛いも言います。
じゃー保育園では外遊び出来ないね、先生に言っておく と言うと、痛くないと…😑
痛いと言えばやめれるかも!?ってことだと思うので、
怪我もしてないのなら、
あーやりたくないなんだなと思ってます💦

普通に足を伸ばして座ってるくせに、足が痺れた歩けない とかも言います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    子供あるあるなんですかね😭💦

    この場合、子供が楽しくてやりたがることも「足が痛いんだから、無理しないでおこうね」と言って禁止するのが良いのでしょうかね。。

    • 6月13日
  • 🐰

    🐰

    ほかのお子さんだとお腹痛いとかですかね🤔あるあるだとは思います

    私はそうしてます💦
    足が痛いなら公園に行くのやめよう とか…
    本当に痛いなら外遊びは辞めなさい、痛くないのなら練習に参加しなさいとは言ってます

    練習に関しては、先生と相談して、様子見でもいいとは思います、参加したくなったら参加すると思いますし…
    年少の頃に運動会の練習が嫌すぎてトイレに立てこもったりしてたそうです、徐々にトイレ立てこもりがなくなり、テラスに座って様子見したりで、本番1週間前くらいからダンスの練習始めてました😂

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お腹痛いもたまに言います…
    うちもそのようにしてみようと思います、痛いならやめとこうねって😣
    先生にも機会をみて相談してみます!
    少しずつ参加してくれると良いのですが…
    アドバイス頂けて良かったです。ありがとうございます🥲

    • 6月13日