※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが機嫌よく寝られず、抱っこしないと泣く悩みがあります。抱っこしながら家事をしても、すぐ泣いてしまうようです。抱っこ紐でも寝付きが悪く、困っています。どうしたらいいでしょうか?

1ヶ月半ですが、機嫌良くベットにおれず、置くと泣き続けます😭💦(そのくせ睡眠時間短いです😭)

7時〜7時半に起こしてから、ずっと抱っこしてます😢
抱っこ紐でゆらゆらしながら家事をやり
寝た!と思って(20〜30分後)、ベットに置くと
ぎゃあああああん。
そこからまたゆらゆらタイム。

昼に1時間ほど寝て、
それからまた置くとぎゃあああんタイムです。

本当に5分も置けません😭
機嫌良くベットにいることがまずありません😭
しかも横抱きがもう嫌なのか、縦抱きじゃないと泣き
上の子もいるので、ずっと抱っこ紐で行動しています💦

今日もベットで寝てくれたの午後からの1時間だけで
あとは午前30分抱っこ紐で寝たぐらいです💦

抱っこ紐でも、敏感なのかなかなか寝ないし💦
困っています😭
どうしたらいいのでしょうか?💦

コメント

もな👠

うちも次男が横抱きだいっきらいで、新生児の時に数回したか?レベルです。
ほとんど縦抱きでした🥹

うちは2人目だったので泣いてても安全なところにおいて、家事とかしてました…
おんぶ紐で料理してみたこともあるのですが、皿とかとりづらくて効率悪くてやめました💦
やることささっと終わらせて、その後ゆっくり構うって感じが多かったです!
泣き疲れて寝ちゃうときもありました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子が寝ないんです😭💦
    泣き疲れて寝るかなぁ?って思っても
    全然寝なくて😭💦
    他っておいても朝寝なしとかのレベルで💦
    どれぐらい泣かされていましたか??

    • 6月13日