※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
お金・保険

家計の貯金についてアドバイスをお願いします。主人の預金は2500万円、私の貯金は1200万円。主人の年収は1000万円、私は来年復帰し年収350万円になります。NISAや投資はおすすめでしょうか?

家の貯金の相談でアドバイスください。
主人の預金が2500万くらい主人が持ってます。
これは、家族で使うお金です。
わたしは、別に独身時代の貯金が1200万くらいです。
この状況ならNISAや投資に回した方がいいのでしょうか?
主人の年収は、1000万くらいです。
わたしは、育休中のため来年復帰予定で復帰すると年収350万くらいになります

コメント

ママリ

ただ銀行に寝かせておくくらいならニーサやiDeCoなどに活用した方がいいかなとは思います。
ただし、絶対プラスになるという保証はないものなのでそこだけ勘違いしないでほしいです。

  • ままりん

    ままりん

    やはり保証ないし、そのまま貯金していくのが無難か悩みます😩

    • 6月13日
ぽにぽに子

全額1200万投資に回すでいいと思いますよ。必要な時に取り崩すことも出来ますし😊

今の時代、正しい知識を身に付けて投資をしないと本当に損する世の中だと思ってます。
銀行にそのまま置いている方が恐怖です💦

  • ままりん

    ままりん

    子供が2人とマンションのローンが3000万ほど残りあるので😢しかし、そのまま貯めててもなかなか大変なきがしてしまい悩みました

    • 6月13日
  • ぽにぽに子

    ぽにぽに子

    うちも子供2人、ローン残高は4300万あります。笑
    独身時代の貯金800万は全て投資に入れました。
    投資歴4年ですが家のお金も早めに投資にガンガン回してきたので今は月数百万ずつ増えてます。
    勿論この先もこの調子とまではいかないと思いますが投資=必ずしも損ではないかと💦

    • 6月13日
  • ままりん

    ままりん

    同じ感じなんですね😃
    独身時代の貯金を全部投資にしたら普段の自分の自由なお金貯金は、別にある感じですか?

    • 6月14日
  • ままりん

    ままりん

    ちなみに何を運用されてますか?とりあえずNISAを月四万を四月から始めました。
    月々の金額上げて早めに入れたほうがいいのでしょうか?

    • 6月14日
  • ぽにぽに子

    ぽにぽに子

    普段は生活費から自由に買ってます😊
    とにかく最初の資産形成期は無難なオルカン、S&P500を7割、後の3割はサテライトでちょっと攻めた銘柄買ってました。慣れてから1ドル110円とかの時に2000万くらい一気にドルに変えて米国ETF買ってましたね。現在米株だけで1000万以上増えてます。
    今はまた纏まったお金が入れば投信買ってます。NASDAQ100とか、FANG+、インド、野村世界半導体あたり冒険してます。

    個別銘柄は難しいのでまだやらない方がいいと思います💦
    マネーマシンを作る為にとにかく投信で入金力を上げてまず芯を作りました。あとは毎日朝が来ると雪だるま式に増えてるの実感してます。

    新NISAの枠は必ず埋めた方が良いです!個人的には、相場は読めないのだから、後であの時入れとけばもっと増えたのに後悔するのが嫌で一括で入れることが多いです。今年なんかは特に、年初一括した人が相当儲けた年だと思います。積み立てで買ってる人は既に高くなっているものを分割してチビチビ買っている状態ですよね…。

    • 6月14日
  • ままりん

    ままりん

    すごすぎます!
    たくさん勉強された感じですか?かなり利益もでですよね?
    なるほど!個別銘柄は、やめておきます🤧くわしくないので。今から積立NISAを月に10万とかにするべきですかね?

    • 6月14日
  • ままりん

    ままりん

    わたしの貯金は、400万くらい投資に回そうか考えてます。

    • 6月14日
  • ぽにぽに子

    ぽにぽに子

    最初にYouTubeや、本で勉強しました。含み益も数千万出てますよ😊
    今から積立NISA月10万にすべきかは分かりませんが、早く種巻いた者勝ちゲームだと思ってます。今年の枠360万は今年中に埋めた方がいいと私は思います(*^^*)

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

投資しないなんて勿体無いと思います!
我が家は1500万くらい投資に回していますが、私の年収と同じくらい稼いできてくれますよ😂❤️

さおりん

それだけ現金預金があったら、今の貯蓄には手を出さずに、今後貯金する予定だった金額をNISAとかiDeCoしたらどうですか?😊✨
わたしも現金預金派でしたけど、最近の円安とか物価高見てて、なんか貯金の価値が目減りしてるような気がしています💦
1000万円の価値もあと十年もしたら今と同じものを買えなくなりそうだし、それならお金に働いてもらおうかなと思い始めて、去年からNISAとiDeCoやってます。
きちんと本読んだり勉強して、自分の腹落ちしてから投資を始めると良いと思いますよ✨
不安なままやってても、怖いだけですしね💦

バニラもなか

私なら、自分の1200万円は投資に回します。

ご主人も半分くらい投資に回したら良いと思います。

インデックスとか、米国債券、社債、個別株、
色々ありますから、ご自分のライフプランに合わせて組み合わせたら良いのではないでしょうか?