※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり※
ココロ・悩み

新しく入った男性が業務の優先順位を無視し、自己中心的で疲れる。その人との仕事を円滑に進める方法は?

病院勤務です。私はパートなんですが
4月から新しく正職員で入った男性がおります
久しぶりに変な人が来たなーと言う印象なんですが😭
1人のオムツ交換に20分ほどかかります😭
なので後が詰まってくるので、ほぼ私が入ったり
と、この人とペアを組むととても疲れます。
とても自意識過剰で、1人でできます!と言うんですが
全く出来ず、、とにかく優先順位をガン無視するので
まず、そちらをしてからこっちをやってと言うのですが
こっちからしますと自分で決めた順序を変える事が
できないみたいです。なので後から入っていった人に
抜かされていますし、そのフロアすら全然できてないのに
ここは楽です。友達を呼ぼうと思います。と拍子抜けだ事
を言ってきます。4フロアあるうちのまだ1フロアのみで
夜勤もまだ入れず、土日の人数少ない時はその人勤務に
入れてません。。それで1人でできます!と言う
自意識過剰なとこ、、どうしたらこの人とイライラせずに
仕事ができますかね??何か脳の障害あるのでしょうか?
久しぶりにイライラです😖

コメント

はじめてのママリ🔰

発達障害の可能性は十分にあり得ますね。

  • あり※

    あり※

    ですよね、、ここまで言うてもそれするんかって思うとやっぱり障害ありますよね

    • 6月13日