※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学一年生の息子が毎日公園に遊びに行きたがる。私はパート勤務で疲れており、付き合うのが大変。他のママたちは遅くまで付き合っていてついていけない。息子を一人で遊ばせるのも不安。公園には週にどれくらい行くか気になる。

小学一年生、放課後の過ごし方について。

小学一年生の息子がいます。毎日のように公園に遊びに行きたがります。お友達と約束してくる事もあれば、そうじゃない時もあります。
私はパート勤務で帰ってきてから行く時もあるので正直しんどいし、めんどくさいです🫠
初めはお友達出来て楽しそうだったので私も出来るだけ付き合っていましたが、、、疲れてきました。
でもまだ一人で遊びに行かせるのも不安だし、だいたいいつも遊ぶママさんは毎日でも遅くまで付き合っていて、ついていけません😭
私が体力がないだけでしょうか?
小学生の男の子はこんなもんですよね
みなさん、公園には週どれくらい行っていますか?

コメント

ままり

一年生になってから公園ついてってないです!
心配ならキッズケータイとか持たせるとかどうですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇
    そうですよね、キッズケータイやGPS等、検討してみます👍

    • 6月13日
deleted user

今小3なんですが、小1の時同じ状況でした💦うちは曜日制にして、その曜日以外はごめんっと言ってました😅

後は少し慣れてきた時期には公園まで送ってて少し家の事して戻ってとかちょこちょこ買い物抜けたり家事やりに戻ったりしてました😭👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇
    なるほど、曜日制にするのいいですね👍
    ちなみに、いつくらいからついて行かなくなりましたか?

    • 6月13日
ヨコ

一年生、まだ心配ですよね💦お友達のお家には1人で遊びに行きますが、公園などにはついて行っています。下の子もいるので、みんな一緒に行く感じです😓
でも、週に1、2回です。全く行かず、お家でのんびりしてる週もあります。ってか、うちの子はまだ体力がないのか、帰宅後は結構疲れているようなので、弟たちと共に早めに寝かせちゃいます😥
みなさん、毎日のようにお友達と遊ぶ感じですかね😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇
    そうなのですね、下の子もいるともっと大変ですよね💦

    毎日のように約束してきたり、帰り道(家の近くに)に公園があるので、お友達が居ると行くーってなっちゃう感じです🫠

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

近くに大きな公園があるのですが、道路を渡る必要があり、信号がない狭い横断歩道&車が飛ばして来る所なので、まだ1人では行かせられません😓

平日はほぼ行きません。
(パートや習い事が無ければ行く時もありますが、ほぼなし)
お友達もほぼ学童や学校で遊ぶ感じです。

その代わり、土日は大抵公園にいます😇近所のお友達とは、その時に遊んだりですかね、、、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇
    そうですよね、うちも信号がない所も数カ所あるので心配で。

    曜日制にしたりしようとおもいます🙇💦

    • 6月13日
あきぽよ

小学一年の男の子の母親です。
うちはどちらかといえばインドア派で帰ってきて、YouTube見たりお絵描きしたりとゆっくり過ごす方が好きみたいです。
帰ってから遊ぶくらい仲良い友達もいないので、帰って公園に行く時は弟と一緒に遊んでいます。
みなさんすごいなーと思って読んでいました。