※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きてぃママ
お金・保険

妊娠のためパートを辞めたが、失業給付はもらえないか心配。1年以上雇用保険に入っているか確認し、扶養内でのパートで産休もないためお金が心配。

妊娠のためパート10ヶ月で辞めました。
失業給付金もらえないですよね?
ネットで1年以上雇用保険に入ってる場合と
なっていると見たので( ;∀;)
後2ヶ月で1年だったのですが、、、
扶養内でのパートなので産休とかも
ないのでもらえるお金がないです。。

コメント

ぽよん

2人目の妊娠で、全く同じ状態でした!10ヶ月だったので失業給付もらえずでした😭😭😭
あと2ヶ月できるのが遅ければ辞めずに育休で給付おりたし、仕事辞めても失業給付もらえたのに!
って旦那に不毛な愚痴はきましたよ笑

  • きてぃママ

    きてぃママ

    回答ありがとうございます!
    遅くなりました💦
    ほんとですよね( ;∀;)
    あと2ヶ月。。。
    妊娠したから仕方ないんですけど
    悔しいですよね。

    • 4月8日
deleted user

貰えないと思いますが、次の職場で今回の10ヶ月分も確か換算されると思います。

  • きてぃママ

    きてぃママ

    回答ありがとうございます!!
    遅くなりました💦
    そうなんですね★
    でも、産んでから1年は育児なので
    それから仕事始めます!
    教えていただきありがとうございます😊

    • 4月8日
ちびた

えっと。失業保険は雇用保険が継続して一年あればもらえますよ?😅
そこで働く前に1年間間が空かずにはたらいてないですか?
扶養内ということは保険証は旦那様の会社ってことでしょうか?

  • きてぃママ

    きてぃママ

    回答ありがとうございます!
    遅くなりました💦
    上の子が1歳になるまでと妊娠中は
    働いてないので残念ながら1年以上
    空いてしまってます。。
    保険証は旦那の会社のです!!

    • 4月8日